• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージNC35の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2011年6月1日

メーターLED 交換 №2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本題のLED交換です。
ライフの時に余っていた青LEDが10個
タコが5個とスピードが5個
数がピッタリwww
メーター部分  白⇒青
指針部分    赤⇒白に変更

指針の白はメーター部分の白LEDを再利用
エコですw
2
交換後です

点灯確認しましょう。

LED交換… 後半戦になると年寄りにはキツイ
目が疲れて+-の判別に苦労します。

点灯していない部分は休憩後に確認
+-逆でしたw 凡ミスです・・・
3
次は指針の加工

オレンジ?赤?の部分を白にしましょう
4
ちょちょいと分解
5
針の裏側の塗装部分を削り白に塗装

裏以外は汚さないように注意しましょう。
6
組み立てて完成
7
本体に取り付けて無事完成♪
8
全てを組み込んで作業終~了!
長くなると面倒なんで
ある程度作業工程画像を
カットしています。

やはりシエンタは楽チンでした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電流計取り付け

難易度:

シエンタ進化論 その84 リコール対応

難易度: ★★★

HDMI+USB-C増設

難易度:

用品取付資料

難易度:

備忘録:サーキュレーター上の天井断熱

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月1日 23:02
スゴイっすね!!!
僕にはやる勇気も技術もないです!!!

電気屋なんですが電子は苦手で!!!
コメントへの返答
2011年6月1日 23:23
大丈夫ですよ~

元気があれば・・・です!

自分なんか料理人ですからwww
2011年6月3日 7:00
どこかで見たような作業風景が 針 白だけだと中心が眩しくなりませんでしたか?
コメントへの返答
2011年6月3日 20:29
中心ですか?

LED交換してから、まだ数分しか

運転してないんで・・・

どうだろ?

今度見てみます~

プロフィール

低予算の為、派手な弄り方は出来ませんが、手先が器用?(自分で言うな?)なのでDIYで楽しんで弄りたいです♪ ま~そんなに遠出はしませんが、 街で見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAF 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:05:01
 
日本道路交通情報センター JARTIK 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:02:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:電気関係
2008/01/06 01:30:30
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
愛車
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
この先、市販されることは無いであろうハイスペックなバイク。馬力の高いVFRと悩んだんので ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
今回は大人しく弄りますw
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5前期LIFEです。 購入当初はエアロすら付いてなかったんですが…www
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation