• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタツキのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

オルタネーター不具合

オルタネーター不具合
先日のチャージランプ点灯の件は、やはりオルタネーターの不具合。 って事でローバー純正リビルト品に交換となりました。 ついでに… 以前からの懸案だったマニホールドヒーターホースからのクーラント漏れ。 ホースを少しカットし、バンドを新しいものに交換してもらいました。 コレで漏れがなくなれば ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 16:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

新春トラブル

新春トラブル
年明け早々にトラブル発生のミニです。 仕事始めの早朝、チャージランプが点灯しているのに気がつきました。 3連メーターのミニは通常のドライビングポジションではチャージランプがハンドルに遮られ直視できません。 前日までは昼間しか乗っていないので、既に点灯していたのに気がつかなかったかも知れませんね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/06 22:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

隙間風…(^◇^;)

隙間風…(^◇^;)
うちのミニ、走行中に何だか冷たい隙間風が吹いてきます。 で、調べたら… 足元の右側にあるフェンダーから出ているダクトがぽっかりと口を開けていて、そこから走行中の冷たいエアーが入ってきているのが原因のようでした。 そしてなぜかガムテープで半分塞がれてます。 よくよく調べてみると、ヒーターユニッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/29 19:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

お洒落は足元から

お洒落は足元から
初対面の場合、まずはその人の足元(靴)を見るって聞いた事ありません? 足元を見ればおおよそその人の性質(品格?)が判る、若しくは自分も観られている云々… クルマもまた然り、って事で本日はミニの足回りのプチクリーニングをしてみました。 せっかくの可愛いホイールが薄っすらと汚れているのがとても気 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 12:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

足回りのセッティングは?

足回りのセッティングは?
ウチのミニのショックアブソーバーにはGAZ(画像はネットから借用)がついています。 先日来コイツのセッティングをアレコレやってみたのですが、ようやくある程度のレベルになったのであります。 まず最初に前後最強でテスト。 コレはまさにガチガチのコンペティションレベルでありました。 次に同じく最弱でテ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 15:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール&トウ)

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール&トウ)
先日ミニのアクセルペダルにワンタッチアルミアクセルペダルを取り付けました。 純正の小さなペダルに比べはるかに大きくなった踏面により、ヒール&トウが格段にやり易くなったのは確かです。 純正のアクセルペダルとブレーキペダル。 アルミアクセルペダルにするとブレーキペダルとの間隔は半分くらいに縮ま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/04 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

サスセッティングを試みる

サスセッティングを試みる
納車後約1ヶ月経ちました。 とりあえずドライブフィールにも馴染んだので、今回はショックアブソーバーのセッティングは現状どうなのか?試してみました。 まずは現状確認。 搭載されたGAZのダンパーは調整範囲が30段階あるのですが、4輪それぞれバラバラ(ほぼ中央値ですが…)のセッティングでありました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 18:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

ならし終了&オイル交換&タペット調整

ならし終了&オイル交換&タペット調整
納車後1,000キロ走破しました。 納車整備時にエンジンを全バラしてオーバーホールしているので、今回はオイル交換とオイルフィルター交換、タペット調整含む各部の増し締め点検となります。 朝一で〝ガレージJ&B〟さんに行きました。 早速オイル交換。 今回オイルフィルターも交換するのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/16 13:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

ハイマウントストップランプ手直し

ハイマウントストップランプ手直し
昨日施したハイマウントストップランプの遮光対策。 暫定的で雑な加工だったので所々ほつれがあり、明かりが漏れる箇所が散見されました。 で、急遽加工をやり直しました。 見た目はさほど変化がないように見られますが、アルミホイルを貼り付けるコツらしきものを掴んだので仕上がりは完璧になりました。
続きを読む
Posted at 2024/11/14 17:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月13日 イイね!

ミニのハイマウントストップランプの遮光対策

ミニのハイマウントストップランプの遮光対策
ミニのハイマウントストップランプ、明るくて良いのですが… ランプが点灯すると周囲まで明るく照らすのがちょっと気になります。 遮光シェードを作りランプを覆うのがよいかな?と思いましたが、大げさになるしせっかくのランプも見えなくなるし、自作するのも面倒くさいしっと言う事で、ランプカバー自体に遮光加工を ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 18:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation