• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨漏レーシングの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

ブレーキローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキパッドの交換時期が来てしまいました。
残1.5mm程です。

ローターはすぐに交換する必要は無かったんですが、次のパッド交換まで持たなそうだったのでついでに交換することにしました。
2
ローターは塗装有りVer

因みにこの色、塗装無し版や特注色の黒と比べて、涼しそうな見た目と食欲減退効果で、冷却性能が高く、軽量化もできるって先輩が言ってました。
多分嘘だと思います。

3
交換の詳しい手順等は割愛します。

ダストまみれの足回り。
因みにパッドはプロミューのHC-CS、ローターはディクセルのスリット入りを使用していました。
4
キャリパー取り外し

摩耗してスリット消えかけていますが、まだ使えそうです。
5
ローター取り外し

ハブ周りは、ハブボルト付近のクラックの有無と、ベアリングのガタは確認しておきます。

6
取付完了

このローターはラウンド形状のスリットで回転方向に指定有りです。

パッドもローターも今は綺麗ですが、
サーキット走って熱入れると、すぐ汚くなるんでしょうね。
3枚目の画像のパッドも元々コレと同じ色だったって言っても誰も信じてくれない気がします。
7
完成

パッドはHC-CSより、やや初期制動高めなHC+をチョイスしました。

次回サーキット行く前に慣らし終わらせる予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

【HA25S】クラッチ交換

難易度: ★★

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R's / 有限会社アールズ ハイパワータービンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 14:50:27

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトFのターボグレード()です。ワークスじゃありませんが、ターボでMTです。でもアルト ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足車・2020/09/25納車 足車なのでフルノーマルで乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation