• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年6月16日

【実績】carol OPTIMA E/G & T/M oil 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<実は使ってみたかったので…>
・ルノー車の油脂類やチューニング系で必ず聞くであろう『キャロル』さん.そこにある『OPTIMA』というオイルどうしても気になってしまい,一度使ってみることにしました.既にサーキットで傷んでいるE/GオイルとT/Mオイル共々交換です.

<なんか軽い!>
・最終的な感想はサーキット走行後,パーツレビューでまとめてみることにするのですが,街中走行した感想としては
『ちょっと軽い』

『なんか冷却早い』
です.フィーリングが300Vより軽快で雑味が無い(?)な感じがします.

・ミッションオイルも同様に小気味良い感じがします.あと,若干ギヤ音静か…?もともとmotulはギヤ音しやすいような気がします(でもそれがとても好きなんです笑).

・300V(というかmotul)は『しっかりコンペティションなオイル入ってますぜ~!』みたいな私の語彙力では表現しきれないフィーリングあるんです(ホントに!).

・それが好きで,今のショップがmotul使っているのもあり,本当にず~っとお世話になっているのですが(おそらく8年,9年?),こうして違うオイルを使うのは非常に面白いです.油脂類ってやっぱり凄く大事….

<代表がとても気さくで良い方!>
・今回,初めてお伺いさせて頂くこともあり,代表の竹内さんと,色々とお話をさせて頂くことができました.

・正直,出来心で使ってみたいと問い合わせし,motulも当然使っていくみたいな中途半端な人間に,親切に対応頂き,また,クルマの世間話をさせて頂きながら,足やブレーキのこと,基本的なメガーヌに対する知識を色々と教えて頂きました.本当にありがたい限りです….

・話を聞いていると,ルノー車を通して,サーキット走行への窓口を大きくして,入りやすくしているようでした.話を聞くと,走行会を開くと20代と50代の方の参加が多いとのことで.それって凄く未来があって良いな!と感じました.


ルノー車で乗られている関東圏のドライバーの方々には,ぜひ,一度carolさんに気になっていることを相談することをオススメしたいと思いました(^^♪
2

<雑記(グダグダで何か結論がある文章では無いです。。)>
 もう,ここからは,オイルのこと関係無くなってしまうんですが….

 とりあえず今言えるのは『今行っているショップ,今回のcarolさん,どっちのお店も,どっちも自分は好きだなぁ…』ということです.

 今お世話になっているショップさんは,carolさんとは異なり,モータースポーツ(特にラリー)に強いですが,極端な表現をすると『武闘派』笑.

…とりあえず走ってこい!
…クルマもあるかもしれないけど,まずはドライバーの腕!
…そんな装備いらん!金の無駄!それはやめて,こっちにした方が経済的で長期的!

という感じで,ちょっと怖い笑かもしれませんが,こちらもモータースポーツに対して真っすぐ向かってくれるショップさんだと思っています.

 一方でcarolさんは『親切なお兄さん』

…ルノー車で走ると楽しいからまずやってみなよ!
…走ってみてどこが走りにくい?
…どういうチューニングパーツがあれば,みんなが走りやすいか?

 まだ一回だけ竹内さんと話しただけの印象ですが,そんな感じがしました.こちらもサーキット走行含め,クルマライフを作ることに真剣なショップだなと思いました.

その2つのショップが考えてくれていることが,自分のクルマライフの基盤なんですよね.

どっちかだけだと,この数年,こんなに下手くそで1mmも成長実感がないのに,自分が延々と走っていられるはずなくて….

でも楽しいだけでもダメで,自分は『どこまで,どうクルマを正しく動かせているのか?』『このクルマをこう動かしたいんだけど,これは正しくその動きを出せる操作なのか?』に重きを置いて走っているので,それを判断できる指標が結局『タイム』なんですよね.だから,やっぱりそのスポーツ性をなくしてしまうと,やっぱりきっとどこかでモチベーションが下がるような気もしていて….

未だに『とりあえずこれ付けたら早くなるよ』とそそのかすお店も多いそうなのですが,それだと,こういう話って,あまり出来ない気もするんです。。

なんといえば良いのか,前のGDBやメガーヌに乗ってきて,なんとなくですが,良いショップや親切な人に巡り合ってることが多いような気がするなぁと凄く感じます.で,これはクルマのおかげな感じがします。。スポーツ走行を教えてくれる知り合いの人達もそう。。

その割には成長しないんですよ,自分のドラテクが苦笑💦本当に…。。

ちょっと辛い,もっと頑張ろうホント💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Tuner's Performance spec 10W-60

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換1回目

難易度:

右アッパーマウント(トルクロッド)の点検交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【車載動画】2024/05/25 袖ケ浦フォレストレースウェイ また1コーナーで取っ散らかってるポンコツはここです。。 http://cvw.jp/b/3241801/47770152/
何シテル?   06/08 23:09
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキペダルセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:55:35
Airtec Upper Engine Torque Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:18:12
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:56:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation