• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimiパパのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

今日は卒業式参列で別府に

今日は卒業式参列で別府に今日は長男の卒業式で別府に来てます。
卒業式後はアパートの退去の大掃除。


整備士を夢見て入学したものの、就職先は
全く畑違いになりました。
留年する事なく、友だちとの別れを惜しんでました。
道は違えど彼らの青春はこれから


Posted at 2025/03/15 20:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

カスタムが楽しい車両

カスタムが楽しい車両コンパクトでもフル装備、4WDデーゼル、国内の
何処でも行ける。
Posted at 2025/03/03 17:23:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:2週間に一度は手洗いで洗車を楽しんでます。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:もちろんレインモンスタースライダーです!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/01 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レインモンスター | タイアップ企画用
2025年02月24日 イイね!

パワーアンプ+ウーハーをセット‼️

パワーアンプ+ウーハーをセット‼️昨日、パワーアンプを接続成功して
いろいろとイコライザーなど触りながら試聴している中で、心地よいサウンドを探っていたが、
やはり低音不足が解消できない。
そこで、以前から所持していたコンパクトウーハーを追加セットしてみた。

やはり、パワーアンプ+ウーハーの組み合せが
音域が広がり聞きやすくなった。
偶然にも同じケンウッド製!


ウーハーリモコン


今回、運転席下にウーハーとパワーアンプを
2段ベッド化にする為の下駄をDIY。

外は雪も降るので、夕方まで楽しみながら
作業する。




Posted at 2025/02/24 12:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

パワーアンプをセット‼️

パワーアンプをセット‼️ナビゲーションを付け替えて、念願のパワーアンプをセット!


ナビゲーションを取り外して配線を確認する。



パワーアンプはケンウッド製を



やはりパワーアンプを通すと、音域が
広がり聞きやすくなる。



テストは終了。
パワーアンプはシート下へ収納。








Posted at 2025/02/23 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコ良いコンパクトカー http://cvw.jp/b/3242643/48373400/
何シテル?   04/15 19:38
愛犬ひつじ、あずき、もも、と夫婦で旅がしたくてキャンピングカーを購入。念願のガレージで、愛車の整備や快適化も楽しみながら過ごしている還暦前のおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:12:06
飛び石跡補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 05:54:37
フロント9.5J化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 05:50:24

愛車一覧

フィアット デュカト Kヨット テクノライン89 (フィアット デュカト)
イタリアンビルダーのモービルベッタ社 Kヨット テクノライン89 の整備、快適化を楽しみ ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴンGJ (マツダ アテンザワゴン)
アルテオンの前に使用していた車両。 一旦、車両変更で引退となりましたが、とても気に入って ...
スズキ アルト スズキ アルト
この度、車好きの友人より譲り受けたアルト。 友人はラッピングの練習車両としてフルラッピン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2020年6月にAPE100が我が家の仲間入りになりました。このAPE100は我が家のキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation