• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakko-nの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

左ウィンドウ動作時のキュキュ音!の検討対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席パワーウインドウ動作時にキュキュと!ある同じ場所で音がします。
ネット上で調べたところ、このままだと、ガラス落ち!部品交換になりそうな感じの情報でした!
レギュレターワイヤーの油ぎれ、樹脂ギアーの破損等で交換!それまでにレギュレーターモーター&ギャー部分にも負担が大きい感じです。
モーターまでポンコツになると修理費は2桁で・・・
今回、延命的なグリスアップをダメ元で行いました。
YouTubeのナイルメカチャンネルさんの動画を参考に分解してみました(ありがとうございます)
2
ウィンドーのサービスホールキャップを外してネジ二本を緩めます。
ドアハンドル側のネジは、外します。
ガラスを抜きやすくするために内側のモールを手前にめくります。ガラスを上部から抜きます。
次に、レギュレターの取り出しです。上部2カ所、下部2カ所のキャップを外してネジを外します。(下部のネジ取り付け位置は覚えていてください)
知恵の輪みたいな感じでレギュレーターをサービスホールから抜きます。
モータギャー裏側のワイヤー固定フックの爪を折らない様に慎重に外します。
ワイヤーを無理に曲げると折れますのでフックの爪からワイアーを外して作業した方のが安心です。
取り出したレギュレターの潤滑剤はシリコン速乾性スプレーを使いました。
潤滑部分は
・サイド両レールスライド部分
・上下4ヶの樹脂滑車の軸部分
・ワイヤーガイド
・ワイヤーアウター部分?(筒部分)
・モーターギャー部分
なんかバイクのアクセルワイヤーのメンテナンスみたいな感じです。
3
グリスアップ後の組み立てについて
レギュレターの両サイド下部取り付け部分は、10mmのネジ穴が長穴になっています。両サイドのレールを前後してガラス上部をモール溝中心部に合わせる調整をしている感じです。取り外した元の位置に付けてください。
ここからが、難儀でした!
整備書が有れば、問題ないのですが未だよく分かりません。
ガラス閉時のモール食い込み量?の調整。
ガラスには上部前後に2カ所に黒いラインがあります。多分このラインまでガラスを食い込ませなさいという目印と考えます?
2カ所の目印を上部モールの外側ラインに合わせるようにガラスを前後引っ張りながら固定してその都度合わせ込みます。調整後ドアを閉めて様子を見る時はガラスの後部がサイドガラスに干渉しないか確認しながらドアを閉めてください。(ガラスの破損防止)
最終的に、黒い合わせマークに後部は合いましたが、サイドミラー近くの黒いラインはモール下部より3mmぐらい下です。合わせ込みが難しいです。
合わせ込み出来ませんでした。雨の吹き込みが少し心配です。
調整方法をご存じの方がおりましたら、教えてください。
4
後部の黒い合わせラインです。
一応、グリスアップでキュキュ音は消えましたが、様子見です。
5
ドア内張剥がしですが。
何時も見えない部分のクリップ外しは苦手です。今回も苦労しました。
取り付け時に使った中華クリップは、センターピンがすぐ曲がって壊れ、またクリップ力が弱いです。(純正クリップをネットで注文しました)
内張のはめ方ですが
これは助手席側の内張上部前方です。
この平べったいフックをツイター下部の溝に差し込んで取り付けます。
6
こつは、内張後部を30度位持ち上げ且つ下部を少し手前に引きながら前方のツイッター部分に内張フックをはめ込む感じです。と同時にドア内側上部のレール溝に内張上部を合わせながら後部を落とし込みはめ込みます。
次に、6カ所のクリップ先端がドアのクリップ穴に合っていることを確認してから、内張を押し込みます。

最後に、情報をお持ちの方教えてください。
・ガラス調整方法
・助手席ドアアウターハンドルの外し方。(ダミー鍵穴部分のキャップの外し方)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検&イグニッションコイル交換

難易度: ★★

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

エンジンオイル交換 49回目 153000キロ 2024.6.15

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE 5W-30LL

難易度:

【Beetle】1年点検(6年)

難易度: ★★

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック 運転席側ウィンドウ動作時のキュキュ音!対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3242712/car/2920404/7574991/note.aspx
何シテル?   11/21 21:25
kakko-nです。 車は、チェリーX1、ハコスカ200GT、H/Tから始まりました。 バイクは、ウルフT90、T250スクランブラー、TS250Ⅰ、DX2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
黄色いザ・ビートル(2013登録)を2019年に入手しました。 初めての外車ですが、各部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation