• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしろ(31046)のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

トランスミッションとタイヤ

トランスミッションとタイヤお正月で散歩ぐらいしかやることがないので、トランスミッションとタイヤサイズについて、おさらいしてみました。

大前提として、タイヤサイズは前後通しの195/50R15 86Vです。

まずはノーマルミッションとトップヒューエルのファイナル。
トップヒューエルのファイナルの場合は、6速をN-WGNのモノに変更です。

ファイナル比が約1割違うので、速度も当然1割変わります。
6速はN-WGNのギヤなので、ノーマルに近い速度になります。



次は待望のドグミッションとトップヒューエルファイナル(現仕様)との比較です。

現状、サーキットでは4速を一番多用しています。
コーナで3速を使用して、長いストレートのみ5速を使用です。
ドグは1,2,3速がロングになったので、もしかしたら2速を使用した方がタイムアップするかもしれませんが、変速操作回数が増え、且つコーナリング中の操作になりそうなのでタイムダウンになるかも。実際に試してみないと判断は難しいです。
一番うれしいのは、筑波の最終を4速で回れること。
トップのファイナルだと5速のまま回らないといけないので、加速がイマイチで気持ち良くないです。
とにかく、3,4,5速がクロスになるので、トルクバンドを大きく外すことなく走れそうです。



次はドグミッションでのタイヤサイズ検討。195と205の比較です。
今まで205サイズは一度も経験がありません。
速度も数キロしか変わりません。体感できるかな?
数字をみても何ともいえないので、一度試してみても良いかな。



ドグミッションの6速はホームのTC2000と袖森では使用しないので、普段乗りの巡行を考慮してオプション品を選択しています。
Posted at 2024/01/03 15:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「ADU ECU master http://cvw.jp/b/3243033/48435435/
何シテル?   05/17 18:14
さとしろです。よろしくお願いします。 アラフィフのおじさんです。 中年最後のお遊び始めました。 昔みたいにサーキット通いは肉体的、金銭的に辛いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自家製 ウォーターメタノールインジェクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:11:50
ハーフカバーの畳み方~(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:44
ハーフカバーの畳み方~② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:57:25

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年3月22日納車 約15年ぶりのマニュアル車 S2000以来の楽しめそうな車 ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
学生時代、スクラップ置場に放置されていたモンキーRを5万円で引き取り、コツコツ作り上げま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
昔乗っていたS2000初期型です。 現物も見ずに、発売決定同時に契約しました。 インテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation