• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めいちゃんですの"めいちゃん号" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

1年点検+左スライドドア異音点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
特になんて事ないです😙
走行中に左スライドドアからカチャカチャと金属同士が接触するような異音が発生してて整備士さんに相談しました🤔
2
ブレース装着画像👍
3
原因ここかも😥
突起のグリスと車汚いのは気にしないでください😅
4
分かりずらいですが、プラスチックと金属が一緒になった部品です。スライドドアが閉まると圧着するようになるらしいですが、閉まり具合によってはカチャカチャ異音がでるそうです。
5
クッション材を挟んで貰って様子見ですが、異音は消えてます😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検 オイル交換

難易度:

R6.5.2 車検

難易度:

8年6ヶ月点検

難易度:

法定点検

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 20:32
めいちゃんですさん
こんばんは😆
私も以前にスライドドア部分からカタカタって異音が鳴っていました😱
なのでみんカラ先輩方の整備手帳を拝見していたら
同じ症状が出ている先輩方がいました🤔
見てみると👀ホームセンターのネジワッシャーコーナーで売っているゴムワッシャーM8をスライドドアの突起部分にゴムワッシャーを取り付けると音が止まったって書いていました🤩
急いでホームセンターへゴムワッシャーを買いに行きスライドドア突起部分にゴムワッシャーを差し込み早速試運転して見ると🤔
音が止まりました🤩
是非お試し下さい😆
コメントへの返答
2022年1月18日 20:50
シュークリーム王子さん
こんばんは😊
ご教授ありがとうございます。
自分も最初はヴォクシー80あるあるの突起が原因なのかと思い、ディーラーの整備士さんに調べて貰ったところ、突起ではなく写真にある、スライドドアレールの最後部にある部品が原因らしいとの事でした。
この部品はスライドドアが閉まるとドアとボディーに挟まれるようになるのですが、閉まり具合によっては挟まれ具合が緩くて、カチャカチャと異音がでるようです🤔
プラスチックのピンで固定してあるだけの部品なので固定が緩いんですよね😥
2022年1月18日 21:04
こんばんは😆
なるほど🤔異音の原因もイロイロと有るのですね🤔
参考になります😆

プロフィール

「昔の車だかカッコいい👍 http://cvw.jp/b/3243284/47668819/
何シテル?   04/21 09:49
めいちゃんですです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA OP 1587アルミサーボステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:49:28
TAMIYA ネジロック剤(嫌気性ジェルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 00:13:11
SIXTH SENSE テールレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:30:24

愛車一覧

その他 タミヤ その他 タミヤ
2024年ホットショットⅡ😉 37年振りの復刻版が発売されたので買ってしまった😅 ...
トヨタ ヴォクシー めいちゃん号 (トヨタ ヴォクシー)
車通勤〜スクーター通勤になったので、Sundayドライバーになってしまって、あまりヴォ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
パワー無さすぎ😭 通勤用に外装等レストアされたスクーターです。 平坦な道なら55キロは ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
こちらも奥様が乗ってましたが、自分が運転時、自爆して廃車にしてしまいました😅 歳がバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation