• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumoyukiのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

どんな変化するんでしょう?

どんな変化するんでしょう?届きましたー。

なかなか調整できることが多くて、今のところよく分かりません。
フロントマルチもできるみたいですが、セッティングに自信がないんですよね。
とりあえずブリッジでいこうと思います。

ウーファー、薄型のやつにしとけばよかったなあ。

さて、いつ完成するんでしょうか!?

日が短くて帰ってきてからじゃ全然進まないので、苦手な早起きをしたいと思います!
Posted at 2007/11/27 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

がりがり

ボディーに雨粒が凍ってこびりついていました。
今年初のドア明けたときの「バリッ」って音。
今夜は寒そうです。

プロフィール画像変えてみました。

OZミケランジェロ、やっぱ渋いですね(笑)
あと20mmぐらい下げたら丁度いいかも。
あ、これはイメージ画像です!
全体的にシンプルに仕上げたいんです。純正ぽっく、興味ない人が見たらノーマルってくらいのまとまり感。
が、次のアイディアは今のところこれくらいです。
エアロ変えたいんですが、DOPのは代わり映えないし、後期Sはフォグがちょっと…。
af impとか立ち読みしてこようかなー
というか資金的にムリです!多趣味だし、今日、他の物注文しちゃいました。

これでオーディオリメイクは終わりだと思いますよ。

電源ケーブルがDEI
RCAケーブル、ターミナル、ヒューズブロック、サブウーファーがRockford Fosgate
SPケーブルがMonstercable

あとはアンプ。
オークションで入札中ですけど、あいつとRockfordの相性はどうなんだろう!?
ヘッドは日本、スピーカーはドイツ、ウーファーがアメリカ、アンプはイタリアと見事にばらばらになりそうです。
ウーファーのインストール、もう買ってしまったのでやるしかないです…。
Posted at 2007/11/23 00:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2007年11月22日 イイね!

何センチ?

天気予報は雪マークです。
今日は一日寒くてホント降りそうでしたよ。
むしろ、新潟方面から来た車、雪積んでいました…。

まだタイヤ変えてないんですよね。
皆さんはいかがですか?

タイヤは実家に置いてあるので面倒なんです。
むしろ、今週は時間がなくて。(明日から来週の土曜日まで休みないみたいな)
変えたら今履いているタイヤホイールは見納め。だったらいいですけど。

これも何センチ?なんですが、他にも何センチ?が。

ダイヤモンドからMBに変えてなんとなく低音域が出なくなった気がするんですよね。
音楽の志向的に低音はそこまで重視しないんですが、やっぱ足りなくなるとね。
ということでサブウーファーを検討していまして。

初めはチューンアップでいいかな!?って思ったんですが、安いボックス組み合わせてやるのも面白いんじゃないかって思ったんです。
しかし、見た目が。スペースが。
って事でラゲッジ底上げか、自作トノーカバー。

ラゲッジ底上げのが一般的。
スペアタイヤ外さなきゃダメ?何センチ底上げ?
せっかくのフラットなフロアが。

とまぁ色々迷っています。

実は一部部品はもう手元にあるんですが。

しばらく悩みのネタになりそうです。
Posted at 2007/11/22 01:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年11月21日 イイね!

省電力化

省電力化冬ってバッテリーに厳しい季節。それにもうすぐ電力を食うあいつを投入予定。
ということで些細なことから省電力です。

今回は室内灯をLED化しました。
市販のは高いし、どんなLED使ってるか分からないので自作しちゃいました。

Flux LEDは単価が高かったので、チップLEDを使いました。
携帯電話のカメラ用ライトに使われているあれです。
ただ、足がない?のでユニバーサル基板への半田付けが凄く面倒でした。
一応、専門分野のはずですが、汚すぎます、完成した基板が。

ルームランプは市販の2000円前後のものより明るいかな。9発使って制作費1000円くらいでした。
マップランプは3発ずつ。あまり明るくないけどノーマルよりは明るいはずです。

かなり消費電力が減ったので、調子に乗ってマップランプもドア連動に。
配線+ダイオードは通してありますが、マップランプ側への接続は寒いし暗いしでまた後日。

次回はカーテシー赤LED化。

他にもいじりネタがたまっていますが時間が…。
Posted at 2007/11/21 00:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2007年11月14日 イイね!

ライバル

ライバル夕方、オイル交換するためいつものディーラーへ。

住んでるところからだいぶ離れていますが、信頼できるメカニックと気さくな営業さんがいるため、メンテナンスはこのディーラーって決めているのです。

オイル交換は実に半年ぶり。
6ヶ月で3500kmか。全然乗っていませんね。

オイル交換してもらっている間、ショールームに展示してあったフィットRSを観察。
営業さんに、今度のもいいですよ、かなりと言われる。
確かに、RSはエアロフォルムバンパー付いて、とりあえずは車高と17インチでも履かせたらそれなりにかっこいい気がする。
スペアタイヤレスで、ウーファー埋め込んでくださいと言わんばかり。
やっとワイパーが間欠に。これ、流用できそう。

ホンダも本気のようです。
営業さん曰く、他社に強力なライバルが多くて、本気になってもらわないと困るだそう。
若い人はデミオと比べる人が多いって言ってました。
広さでフィットに引かれる人、結構いるとか。
ただ、MTの価格の高さは正直…だそう。
古いインテやシビックからの乗り換え需要は結構あるそうなんですが。

外には試乗車が。
ご自由に乗ってきてくださいってことで試乗しました。
ちなみに、1.3のG,Fパッケージという一番の売れ筋グレードです。

トルコンを新たに内臓したCVTは確かに発進の時、今までと違う。
ハンドル、軽すぎない?まぁ自分のフィット、195幅のDNA GPと比較ですので、あてになりませんが。でも、あれはマーチくらい軽いんでは!?
10馬力ほど上がったパワー、街乗りですし、まだ200kmしか走ってない試乗車でしたので体感せず。
サスはしなやか。でもまだちょっとガツンとくる気がする。でも個人的には硬くても気にならないので。どうせサスは変えるので…。
自発光メーターはそこそこ。旧型はメーターの質感がいまいちだったので、大きな向上です。
新車だから?静かでした。

実際に数十分乗ってみて、うーんという感想です。
初めてフィットに乗ったときの何ていうかワクワク感は感じられず。
確かに、進化しているんです。でもまだ乗り換える必要はないかなと。
1.5のMTとかならまた違ったのかもしれませんね。

帰り際、またいじりましたねと言われる。ナビ、いいの入れましたねとか、スピーカー、また変えたんですねとか。
お客さんの車をしっかり覚えているんだなぁ。やっぱり信頼できます。
買うなら次もこのディーラーですね。
Posted at 2007/11/14 01:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

しばらく車いじりから離れていましたが、乗り換えで再熱中です。 趣味に割く時間が限られた中で満足いく車にし、カーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

テスラ(純正) J1772 to NACSアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:28:39
ケプニカイザー728取り付け(ウイングバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:43:33
BMW純正ベースサポートにTHULE Xtender739を取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:42:03

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
グレード:Performance AWD ボディーカラー:ミッドナイト シルバー メタリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-BOXを点検に出した際、査定をついでにお願いしてみたら驚異的な査定額。 半導体不足で ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
数年前からA4 Avantが憧れでした。 ステーションワゴンの中で横から見た時のデザイン ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
フリードをファミリーカーとして迎え、ゴルフヴァリアントの出番が激減。 ちょうど下取りも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation