2011年03月21日
ずっと地震の比較的少ない地域に住んでいたので、地震耐性のない自分。
阪神の時はそんなに大きくなく、そこまで深く記憶に残ってません。
ちょっとあの映像と静岡での地震にビビってしまい、精神的にちょっときておりました。
そのため、週末は1日遊んで1日休息。3連休じゃないのが残念です。
ここ1ヶ月ぐらい、仕事が忙しくて睡眠時間も短く、疲れ気味なので休みたいんですが…。
たまには趣味の一つである車の事も!
ちょっと前にAudi A1に乗りました。
外観は誰がどう見てもAudi。バックミラーにちらっと映る姿ですぐ分かります。
フロントマスク、コンパクトカーのわりに存在感/塊感があって非常にいいです。
サイドから見るとかわいいんですけどね。
リアのデザインからしてBセグメントとしては非常にお金がかかっています。
内装は下手したらA3よりもいいんじゃない?
設計が新しいので当たり前かもしれません。各所パーツがカッコいい。レバーやドアハンドル、メーター等々。
革シートの車両だったのもあって、小さくても質感はAudiでした。
走りはGTIのようなどっしり感って感じではなく、比較すると軽快感?
まぁ小さいので。ホイールベースも短いです。軽いです。
けどBセグメントでは圧倒的な走りの質、余裕感。
けど、もっとパワーが欲しいかな。もちろん、クラス考えると十分なんですけど。
ヨーロッパではS-LineにPolo GTIと同様のツインチャージが積まれているみたいなので、これはそのうち日本にも上陸するでしょう。
そしたらますます魅力的な車種になりそうです。
次期愛車候補になりました。
買うならばS-Lineがいいな。
もちろん、何年か先に中古での購入になりそうですが。
そのときのライフスタイル次第。GTIや、大きいのがいいならA4 Avantかな。
ってVWグループばかりですね^^;
数年先の話になるので、恐らくまた中古購入の自分は今のうちから唾付けておくのです!
フィットやゴルフもそうでしたので。
何年も妄想を暖めることになりそうです(笑)
Posted at 2011/03/21 00:40:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日
静岡でも地震がありましたが自宅付近では特に被害はありませんでした。
地震後、何となく帰るのが早くなってTVを見る機会が多く、あの映像を見た後だったので、正直かなりビビってしまいました><;
そんな事があってかこちらでも米は消えています。
ガソリンスタンドも混雑が一部見られます。
が、関東で言われているほどではないです。県民柄や日頃備えている人も多いからでしょうか。
先日、騒動前にタイヤ交換した後に空気圧調整で行ったガソリンスタンドでついでにガソリン入れた事に罪悪感と後悔が…。20L位は残ってた。そのときはいつも通り、騒ぎはなかったんですが、ごめんなさい。
エコランと自転車&徒歩での移動で少しでも減らさない努力をします。
会社の同期と連絡がとれておりません。
そのときは岩手にいたようです。今は無事で居る事を祈る事しかできません。
ビルの中はちょっとした余震でも揺れるので、毎日地震酔いで苦しめられています。
船酔いなんかと同じメカニズムらしいですね。ずっと揺れて感じてしまいます(-_-;)
それでも被災地の状況に比べると…ですので、我慢です。
最近、普通ってこんなにいい事か!って思います。
この事は忘れちゃいけませんね。
Posted at 2011/03/18 22:36:21 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | クルマ
2011年03月13日
まず、被災した方々にお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方へご冥福をお祈りいたします。
地震の時は仕事中で、比較的新しいビルですが上の階に居た為、かなりの揺れを感じ、その後も余震でずっと揺れを感じていました。
静岡は何年も前から東海地震が起きると言われており、それなりの対策が至る所でされいています。
そのためか特に被害はありませんでした。
が、東海地震がかなり心配になってしまいました。
家の防災用具を見るとちょっと心もとない。そのため、近くのホームセンターへ行ってみましたが、全然ない。皆さん、考える事は一緒のようで…。
ガソリンも。静岡では混乱はありませんでしたが、他県では燃料も混乱のようです。
コンビニに行っても津波の影響で物流が混乱しているため、商品が少なめでした。
TVではどのチャンネルでもこの話題。確かに、大切なんです。
停電もあるようですし。このように各所に影響がでています。
が、ネガティブな感情になりすぎるのも良くない気がします。
自分に今できる事、募金や献血。うーんその他には?
明日からもしっかり働くことかな!?日本の経済を止めてはいけません。
止まっている分、誰かの分も頑張らなくてはいけません。
自分はたいした仕事はできませんが…。
って事で明日からも仕事頑張りましょう。
Posted at 2011/03/13 22:39:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日
初めてオイル交換をしました。
4000kmで交換。もうちょっと待っても良かったんですが半年経つので交換しました。
myディーラーで行っているボトルキープを利用しました。
¥18,000円で20Lです。以前、車検の時にキャンペーンで¥15,000で入会。
しかも初回はフィルタ無料でした。(今回は交換せず)
1回4Lですので、5回。¥3,000/回で交換できるのでまぁまぁお買い得です。
もちろん、VW認定品です。カストロール製の。
環境には悪いですが、ロングライフより安いんじゃないでしょうか…。
待ち時間に展示車を見ていると珍しくGTIが!
しかもadidasでした。LEDのリアコンビはカッコいいですね!
凄く特徴的でいいと思います。
グリルが黒で塗装されてる感じがしたんですが、これってadidasだから?11モデルだから?
あの部分って色褪せるんですよね。自分のも塗装しようかな。
VIのGTI、初めてしっかり見たんですが、Vと共通の部分が多いんだなぁってあらためて思いました。
そして当たり前ですが、エクステリアは今っぽいデザインですよね。
リアのディフューザー、LEDリアコンビのデザイン、ドアミラー、フロントバンパーのダクト形状etc
早期登場が噂されるVIIはどんなデザインになるんでしょうかね!?
Posted at 2011/03/05 21:50:19 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記