• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumoyukiのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

定番の場所で撮影

定番の場所で撮影10月になると節電カレンダーが終了します。
せっかくの平日休み。結構観光地にも行ってきましたが、ついに今週は最後。
平日休みも悪くなかったですよ。

そんな最後の平日休み、天気良さそうだったので、熱海と箱根に行ってきました。

前から行ってみたいなって思ってたんですが、混みそうだし、遠いイメージだったんで行ってませんでした。
平日に行けば少しはマシって事でせっかくのチャンス、いざ行ってみました。

熱海は想像通りの温泉街。
海も近いし、いい所ですね!首都圏からも近いし、これは温泉地として有名なわけだ。
温泉好きとしては一回は泊まりに行ってみたいなぁ。

次に箱根。
箱根って言ったら車好きにはターンパイクでしょ!
前から行ってみたかったので、結構これがメインでした。

思ったより短いんですが、道は広くて走りやすいですね。
それに空いてました。





途中、撮影に遭遇しました!平日だから期待してたんですよね。
シャンパン色のaudi(たぶんA7)とMB(たぶんCLS)かな?
雑誌かTVか分かりませんが、ちょっと興奮しました(笑)

で、定番の場所で写真も撮れたし、満足です。
(車高下げたいなぁ。ホイール変えたいなぁ)

平日休みのうちに鎌倉も行きたかったんですが、残念ながら逃しました。
今度年休取れたら行ってみようかなー。
Posted at 2011/09/30 00:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

お国柄

お国柄シトロエンDS5が最近気になります…(買いませんけど)

日本導入されますかね?この形(ちょっと小さめのDセグメント、5人乗り)って日本ではあまり売れませんが、元々売れるような車ではないから関係ない?
ディーゼルHVはきっと入ってこないでしょうけど、こいつが一番気になるんですよね〜。

日本車ともドイツ車とも違う独特の雰囲気。
フロントの厚みから、スポーティーさはあまりありませんが、リアのボリューム感いいですねー。ルーフは絞ってますが、しっかりボリューミーです。
内装も独特。メーターがちょっと微妙な気もしますが^^;もっとレトロがいいんですけどね。
まぁ最終的に車は乗ってみないとわかりませんね。



ちょっと前にDS3見たんですが、Bセグメントなのに存在感がいい!
MINIやFiat500ともまた違って面白いです。

フランクフルトモーターショーで色々な車が出ていますが、日本勢大丈夫?
シビックは初めインサイト顔で微妙だと思いましたが、見慣れるといい気がします。けど、日本は今の所導入無し。
トヨタは東京まで出し惜しみしてる感はします。
マツダのスカイアクティブには期待です。

今年の東京は日本勢の本気が見れたらいいなーとちょっと楽しみにしています。
トヨタ、日産、ホンダにはやっぱり頑張ってもらいたいですよね。日本を代表する企業ですから!
Posted at 2011/09/26 22:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月12日 イイね!

標高最高地点へ

標高最高地点へ先週ですが、富士山スカイラインを走ってきました。

ゴルフではようやく一回目。もう一年経つんですけどね。

新五合目は車で行ける日本で一番高い地点だそうです。
標高2400m。朝6時過ぎに着いたので、外気温は13度。空気もとても澄んでいました。

写真では天気いいように見えますが、雲の上にいるからなんです。
下界はと言うと

これ、入り口ゲートなんですが、霧と小雨でした。
その前の週も朝霧に自転車乗る為に行ったんですが、雨。
最近、天気に恵まれません。



今週末で購入して丁度一年。
10000km走りました。前車より年間3000kmも多いんです。
高速が中心ですが、非常にラクです。
ガソリン代は倍近くかかってますが^^;
けど、動力性能も快適性も文句無しなので良しです!来週あたりオイル交換してあげなきゃ。
Posted at 2011/09/12 21:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月02日 イイね!

修理結果

昨日の警告灯ですが、本日消えなかったのでディーラーへ行ってきました。

対策はECU書き換えです。
ROMチューン等してないのでいいんですが、やってる方は痛いトラブルですよね。
とりあえず、書き換えで警告灯が消え、様子見です。
二度と点かないでくれ〜。

工賃は無料。
対策ROM準備しちゃってる時点でメーカーも分かってるので、まぁお金は取れませんよね。

MY06なので、
エアコン故障…恐らく前オーナーが経験済み?対策部品に変わってるっぽい。

バルブ切れ…そのうちまたあるでしょう。制御に問題ありそう。LEDに交換で解決できます^^;

DSGオイル…これはMY06とか関係ないですが、そろそろ交換した方がいいかな?

ディパーターバルブ破損…今の所、ブローオフ音が聞こえてるので大丈夫。ブースト計欲しい!

とまぁ色々と心配事はありますけど、今月で購入して1年。飽きませんね。いい車です。
Posted at 2011/09/02 20:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年09月01日 イイね!

ついにでたか…。

ついにでたか…。お休みで遠出の帰りについに出ました…。

写真の通りなんですが、EPCと排気システム異常が同時点灯しちゃいました。
初めはEPCのみだったんですが、気づいたら排気異常><;

家の近くだったんでそのまま帰宅。
ディーラーに電話する前にネットで検索すると、GH-1KAXX型には結構発生するトラブルらしいです。
対策はECU書き換えか…。

ディーラーに予約電話を入れた際、症状を伝えるとその対策で様子見しましょうとの事。
普通に走れますから、自走で来てくださいと。
過去に事例あったのかな?
これって工賃取られるのかな?だとしたらあまり良心的ではないよな。
メーカー都合の可能性大なので。


何はともあれ、これで直ればいいんですけど…。
余計な洗礼は受けたくありません。
Posted at 2011/09/01 17:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

しばらく車いじりから離れていましたが、乗り換えで再熱中です。 趣味に割く時間が限られた中で満足いく車にし、カーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

テスラ(純正) J1772 to NACSアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:28:39
ケプニカイザー728取り付け(ウイングバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:43:33
BMW純正ベースサポートにTHULE Xtender739を取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:42:03

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
グレード:Performance AWD ボディーカラー:ミッドナイト シルバー メタリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-BOXを点検に出した際、査定をついでにお願いしてみたら驚異的な査定額。 半導体不足で ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
数年前からA4 Avantが憧れでした。 ステーションワゴンの中で横から見た時のデザイン ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
フリードをファミリーカーとして迎え、ゴルフヴァリアントの出番が激減。 ちょうど下取りも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation