• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumoyukiの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年8月16日

GTIグリル ブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前から気になっていたグリルの色褪せ。
MK Vって素地で表面処理無しっぽいですね。

MK VI GTIのグリルをディーラーで見ると、どうやらブラックで塗装してあるみたいなんで、マネしてみる事にしました。
2
グリルの外し方です。

まずボンネットを開け、グリル上部のトルクスネジ(左右1カ所ずつ)を外します。

画像からボンネットに隠れている部分と、そうでない部分の劣化の差が分かるかと思います。
3
今度は下のグリルからちょっとのぞいている+ネジを外します。
ここはトルクスじゃなかった。なぜでしょう?
4
下側のグリルは数カ所爪で止まってますので、内装剥がしやマイナスドライバーでこじって外します。
(画像なし)
5
自分の場合、面倒だったので分解せずにマスキングして塗装しました。

下部(写真では上)は塗装済み、上部(ワッペン)は未塗装です。
違いが分かるかと思います。

塗装は下地が大事ですので、もちろん、脱脂は最低限行ってください。
今回は手抜きでサーフェイサーなし、磨きはハニカム構造で面倒なのでなしです。

なお、今回はトヨタ車に使われている「ブラック(ソリッド)」を使いました。
アリスト辺りに使われているらしいです。
6
元に戻して完成です。

やっぱ黒い所が黒いと締まりますね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

エンブレム交換

難易度:

劣化したグリルの赤ラインをカッティングシートで補修

難易度:

エアコンガス補充(COLD12)

難易度:

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

サングラスホルダーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しばらく車いじりから離れていましたが、乗り換えで再熱中です。 趣味に割く時間が限られた中で満足いく車にし、カーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケプニカイザー728取り付け(ウイングバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:43:33
BMW純正ベースサポートにTHULE Xtender739を取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:42:03
アウディA4アバント B9 外部入力配線 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 06:49:08

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
数年前からA4 Avantが憧れでした。 ステーションワゴンの中で横から見た時のデザイン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-BOXを点検に出した際、査定をついでにお願いしてみたら驚異的な査定額。 半導体不足で ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
フリードをファミリーカーとして迎え、ゴルフヴァリアントの出番が激減。 ちょうど下取りも ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車。街乗り専用。久々のホンダ車。 スライドドアは不要かと思っていましたが、便利だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation