メーカー/モデル名 | マツダ / ロードスター VS RHT(AT_2.0) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | レースに出る訳でも無いのでATで2リッターのパワーは余裕の走り。RHTで簡単にオープンになるし高速も山道も楽しく走れます。洗車もこのサイズなのでとても楽です。 |
不満な点 | NCがロードスターの中でも人気がないってこと😄 |
総評 | 丸9年経ってみて。購入のきっかけは通勤手段として。次に乗るならロードスターと決めてたので迷わず注文。NDに変わる前なのでオプションで選べないものがあり残念な面もありましたが納車してみれば毎日が楽しく通勤できました。今は殆ど旅行にしか使わないですが先日も北海道を1周して青森に渡り東北から広島まで計4.600km運転しとても楽しくどこに行くにも苦になりませんでした。釣りやゴルフにも付き合ってくれるいい奴です。人気のないNC3ですが私にとっては最高の車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ベッドライトの形状がいまいちですがRHTがよりNCの完成度をあげたかと?
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ロードスターの中でも2リッターエンジンは余裕の走りです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマル仕様なので突き上げもなく普通に良いです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
夫婦2人で長期旅行の荷物も積めましたし長さや大きさが極端でなければ日常生活には困りません。ブログにも書きましたがゴルフバッグ(工夫は必要)を載せられるのはNCぐらいでしょう!
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
市街地で8キロ前後、郊外で12〜18キロ
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総額340万ぐらいでしたが車体値引きとヘッドライト以外のバルブをLEDにしてくれたのでこんなものかな?と。
|
故障経験 | 9年乗って無し |
---|
イイね!0件
エーモン きしみ音低減シール / 8368 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 12:13:29 |
![]() |
YORKNEIC ラゲッジマット タイプC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/19 14:15:04 |
![]() |
久しぶりのムフフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/30 19:08:50 |
![]() |
![]() |
ミチホちゃん (マツダ ロードスター) 11年目突入〜49000km ROADSTER=道路を走るもの→「道ゆくもの」 ROA ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!