• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこの愛車 [フィアット 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

吸気系アルミテープチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバ―に続いてRivaにもテープを貼ってみます。
エアフィルターBOXを外すには
①10mm六角×2箇所
②ターボ側ホース×1
 専用バンドを汎用に変更しているので簡単
2
③吸気側のパイプをボディに止めたねじ

以上計4箇所です。
3
抜けないと思ったら丸印の箇所に刺さるように固定されていました。

それにしてもエンジン自体は小さいです。
緩衝用の発泡ウレタンがコイル近くに張り付いていますが実害はなさそうでスルーです。
4
プラグの状態を見ようとコイルを外そうとしましたがグニャグニャと強いゴム感触あり抜けず。たぶん抜けるはずですが急ぎでもないのでスルー。
5
アルミテープはエアフィルターBOX内にも貼ろうとしたけど丸印 6箇所がソケットなし??(以前交換はEuroStageで別作業中に場所借りたので工具ごと借りたかも)

とりあえずターボへ向かうホース部分をシリコンオフで拭いて貼ります。今回は周囲全部はギザギザに切らず面積を稼ぎます。
6
吸気側は目立たない(下側になる)2箇所。
ファンネル形状の細まる箇所の空気が乖離しないよう、蛇腹後の丸断面から楕円になる箇所に貼りました。

エアクリBOX内に貼る時も万一アルミの破片がタービンへ入ると怖いのでフィルター前段だけにしよう。
7
インプレですが、元々小型タービンなのにレスポンスはモッサリ(ドッカンではないが遅い点では共通)ターボ。
ココは変わらないけどSPORTモードで過給が効いてから回転数によってトルク感の脈動あったのが、平準化されたような気もします。

燃費は追い追い確認です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車27回目 手洗い

難易度:

ステアリングの色がはげたので

難易度:

洗車28回目 洗車機

難易度:

洗車26回目 手洗い

難易度:

フロントガラスの飛び石傷を補修してみよう 失敗?

難易度:

外装のくすみとりをして本来の輝きを取り戻そう。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation