• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

レゾネーター無効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアインテークのフィルター直後についているレゾネーター
コレは消音用で吸気音の低減に役立っています

しかし抵抗になっているのも事実なので外してみます

まずはバッテリー冷却ダクトを外します。
赤丸部分のファスナを外せば簡単にとれます。
2
エアクリーナーボックス横、インテークパイプの分岐している先が消音レゾネーター
3
外しました

省略して有りますが、レゾネーター本体はエアクリーナーボックスにビス止めされてますので一旦ふたを開ける必要があります。
正直、ふたを開けるために作業の方が大変でした(笑

ドライバー落としてるし・・・・
4
ピンボケましたがwこれがレゾネーター本体

口の直径は37mmでした
5
このままだとゴミが入り放題なのでw塞がなければなりません

ホームセンターでゴムのキャップを購入

お値段188円也!
6
押し込んでバンドで固定して終了

効果のほうですが、エンジンの回り方が軽くなりました
それにレスポンスも上がっている気もします

もし、効果が感じられなかったり不都合がでたら簡単に元に戻せますからw

走行中に外れたりしないよね・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

インテークパイプ交換(自作)

難易度:

ディーラにて吸気系洗浄(すす取り)

難易度: ★★★

エアクリーナー交換

難易度:

中華製 エアフィルターに交換してみた!

難易度:

今年の消耗品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation