
約4年履いたミシュラン・エナジーセイバー4がそろそろ寿命
スリップサインまではまだ数ミリありましたが交換
大きな性能低下は感じられず走っていてもまだまだ余裕すら感じられていました
強いて言うなら乗り心地が悪化してました
新品時のあの乗り心地が失われ、路面のひび割れなどの細かい振動がかなり伝わってきてました
このご時世だしいつ値上げされるかもわからない
どうせ替えるんだから早めに手を打とう
好みで言えばスポーティでハンドリングが優れたのがイイ
しかしサイズ的にスポーティなのはなくてベーシックかコンフォートばかり
今時、コンフォート系でも走りはしっかりしてるだろう
あまりケチりたくないのでベーシックは除外
色々悩んで選んだのは
コンチネンタル コンフォートコンタクト CC7
コンチネンタルはドイツ最大のタイヤメーカーで世界シェア4位
日本にはあまりなじみ無いですが、ベンツやVWの純正ってイメージですね
このCC7は主にアジア向けに開発されてコンフォート性能を重視しているそうです
パターンは

溝の中にある突起はノイズブレーカー3.0と呼ぶもので
「タイヤの溝を伝わる音波は、ノイズ・ブレーカー 3.0 によって遮断されます。 音波が溝を通過するとき、より小さな周波数に分散。ノイズが蓄積しクルマ
のキャビンに伝わるのを防ぎます。」(太字はカタログより引用)
また、開いている穴は
「ヘルムホルツ共鳴の原理に基づいて、チャンバー(消音室)をタイヤの溝内に設置。空気の波はこれらのチャンバーに引き込まれ、ノイズ周波が吸収されます。これにより、車内に届くノイズが低減され、優れた静粛性を実現します。」
内部は

こんな風になっているようです
どうやって型から抜くんだ??
走った印象としては
静かです
エナジーセイバー4はうるさくはないものの、常にゴーっという音がしていましたが、これはサーっという感じで明らかに音量は低い
ただ期待したほどでも無かったというのが本音ですがw
エンジン音が明らかに聞こえるようになりましたしオーディオも音質が変わったかのようにすら
走りは意外とスポーティだったエナジーセイバー4に比べるとやや落ちます
直進安定性もビシッとしてるという感覚ではないですが、別にふらついたりはしないです
また、速度が上がるほどビシッとしてくるのはさすが欧州メーカーですね
グリップは何も思わないです
早めのコーナリングでも何の不足も無くアンダーに困ることもない
ハンドリングもキビキビはしていないですがダルいとかスローとかも思わない絶妙なセッティングで運転しやすいです
乗り心地もエナジーセイバー4よりもソフトに感じる
特にトレッド面が柔らかいような印象
でもソフトゆえに走りが犠牲になっていることも無い
エナジーセイバー4同様、突出したり劣るところがないトータルバランス型
これ良くチューニングしてあると思いますよ
万人向けですが決して走りが悪くなることも無い
この辺はさすが欧州タイヤって思います
サイドウォールデザインがなかなかに賑やかで

風の渦みたいなのがあったり
コンチネンタルの跳ね馬があったり

ジャーマンテクノロジーのロゴが誇らしげ
日本のラベリング制度は取得していませんがアメリカの統一タイヤ品質等級基準では
トレッドウエアは400 タイヤの摩耗率に対する評価で普通は~300くらい ハイグリップのスポーツタイヤだと200だったりする
トラクションはA評価 ウェット路面で車をまっすぐに停止させる能力でAAからCまでの4段階です
テンパチャーは最高評価のA タイヤの耐熱性や効果的に熱を放散させる能力を示しています
あと意外だったのが

M+S表示が
マッドアンドスノーですのでオールシーズンタイヤに近いようです
本格的な積雪はダメでしょうけど季節の変わり目にちょこっと降ることがあっても大丈夫かもしれない
あと、カタログによるとこのサイズはXL=エクストラロード(耐荷重性能強化タイプ)なんですが、タイヤ本体にはその表記がないんですよね
いったいどっちなんだろう?
XLだと思って指定空気圧より高めにしたら走りがシャキッとしたので高めにしておきます
比較対象としたのが
ミシュラン エナジーセイバー4
ダンロップ ルマンV+
トーヨー プロクセスCF3
トーヨー プロクセスコンフォートⅡs
エナジーセイバー4はいいタイヤでしたが同じというのも・・これが5にモデルチェンジしてたら最有力でした
ルマンV+も最有力でした なやんだらこれにしておけば間違いないでしょうね
プロクセスCF3はちょっとソフトすぎるんじゃないかと
コンフォートⅡsはプレミアムコンフォートの割には安価で走りも良いとの評価でしたが、プレミアムクラスは燃費や耐久性よりも性能を優先しているかもと
いや、個人的な先入観なんですけどねw
多分、どれを選んでも後悔しないでしょう、いまどき
コンチにしたのは天邪鬼な性格ゆえw
あまりほかの人が履いていないというのが魅力的でしたw
Posted at 2025/04/13 21:42:59 | |
トラックバック(0) |
DJデミオ | 日記