• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPAJohn7の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

運転席側サイドガラス上がらない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のガラスが下がるけども、上げるときに途中で止まったり、下がったりで、調子が悪かったのが、ついに上がらなくなったので、両サイドの溝を、シリコンスプレーと布でシューシューとやってみたら、見事に直りました。
シリコンスプレーの威力は凄いです!
2
これです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月5日 19:40
自分も同じ状況になり、シリコンスプレーかけまくりで直りました。音もゴリゴリって鳴ってたのがなくなりました。無事直って良かったですね。
コメントへの返答
2020年5月5日 21:05
コメントありがとうございます。安全上あるトルクになると止まるのでしょうか。でもシリコンスプレーは偉大です。お互いに良かったですネ。スプレー殿に感謝です。
2020年5月6日 1:03
同じ症状です。シリコンスプレーやってみます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年5月6日 8:56
きっと直りますヨ!
あとシリコンスプレーって色々使えますネ、車のゴムとかプラスチックに使ってます。ボデーの狭いところにもいいですヨ!
生き返ります。

プロフィール

「[整備] #XV エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3244337/car/3315574/7660561/note.aspx
何シテル?   01/31 19:35
PAPAJohn7です。今まで旧車などを乗り継いできましたが、ユーノスロードスターにはまってしまった旧青年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めてのAT車で、しかもDCT さらにまた初めてのFF車 ◆今まで、後輪駆動のMT に ...
スバル XV スバル XV
ストリームの次は何に乗るかで、外車も含め迷いに迷ったあげくに、何と最初候補にも挙がってい ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁さんが2022年の7月まで乗っていたストリーム 1.8RSZです。 2008年から14 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
嫁さんが以前に乗っていたUSアコードワゴンです。 大柄なボデイに似合わず首都高でも結構ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation