• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがわちょうの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2022年9月6日

ギアオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かがわちょうのマジェスティsの走行距離が11000キロになりましたので、本日はギアオイルの交換をします。
ヤマハ純正のギアオイルです。
前車のシグナスx の時に購入したものですが、メーカー推奨10000キロ毎に200mlですので、なかなか使い切ることができないオイルです。
2
工具の紹介ですが、特段珍しいものはありません。
ギアオイル
パーツクリーナー
オイラー
12mmラチェットレンチ
かがわちょう愛用0.03mmうすうすラテックスサックです。
3
マジェスティsを後ろ側からみてタイヤの左側に白色のキャップがオイルを入れるところです。
その下に200㎤の刻印があります。
この量を入れるのです。
4
オイラーの先端のところがドレンボルトです。
12mmで緩めたらトローって感じてギアオイルが出てきます。
エンジンオイル交換を想定していたら、
「勢い弱っ、量少なっ」ってなりますが、ギアオイルはそんなもんです。しばらく放置してポタポタがなくなるまで抜きます。
5
新しいギアオイルと抜いたギアオイルの比較です。
写真では汚れいる感じに見えますが、まだ交換には早かったかもです。
まぁ、メーカー推奨距離なんで、こんなもんですかね?
いろいろな整備をするかがわちょうの素人感覚では、ギアオイル交換をメーカー推奨距離をまもるよりも、エアフィルターをメーカー推奨距離よりも短い距離で交換する方がいいのではないかと感じました。

また、10000キロ走ったら、交換する事にいたします。

今回の整備はあまりにも簡単な整備のため、かがわちょう独特の道徳のカケラもないいつもの表現が出来なかったことを楽しみにしていた殿方と姫方に心よりお詫び申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 22回目

難易度:

オイル交換❣️

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

オイル交換5

難易度:

オイル交換

難易度:

14回目 エンジンオイル 43,317km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗りから高速道路すべて70点 http://cvw.jp/b/3244546/47530426/
何シテル?   02/13 21:26
香川県香川郡香川町出身のかがわちようです。よろしくお願いします。 14歳からバイクに興味を持ち始め、高校3年に原付の免許を取得し、 厄年を越えてバイクに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー一式交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:13:11
駆動系のリフレッシュ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 04:09:14
エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:18:20

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ちょっとの知識とコツで自分でできる事はたくさんあります。 ちょっとした工夫でバイクはい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation