• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びのんの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月11日

【どこにあるの?!】オプションカプラー電源取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けしたドラレコはオプションカプラーから電源を拝借😁

オプションカプラーから電源を取るハーネスを販売してるサイトのレビューをみるとオプションカプラーが見つからない…というレビューも幾つか目にしました。

なので整備手帳に載せてみようと思います。
2
オプションカプラー自体は、ETC ユニット取付位置から右上奥、スタートボタン下にあるスイッチホール下部の奥に有ります。
※スイッチホールからの画像です。
白いカプラーがオプションカプラーで、電源カプラー取り付け済み。

よくアクセル部から覗き込むと見つかるような事を見かけますが、アクセル部から覗き込んでもワタシは見つけられませんでした😅
3
アクセス方法は、ETC取り付け時と同様にハンドル下のパネルを外すのが一番分かりやすいです。ギボシ端子が顔を出している所を覗き込むとありますよ。最初の写真がソコから覗き込んで撮ったものです😃
4
ワタシが使用しているオプションカプラー電源ハーネスは、イグニッション電源×2と常時電源、あとはアース電源になります。

選ぶ電源ハーネスによっては、車速パルスとかイルミ電源とか取れるものもありますよ。(そっちのハーネスの方がよかったな😅)

そのうち余ってるイグニッション電源使って何か取り付けしようかな~😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

ミラーヒーターへの道③「DEFリレー」~「H72」

難易度:

リアスポ仕様変更

難易度:

fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月15日 12:52
自分もさがしさがして見つからず、大変ありがたく、投稿頂き
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年3月15日 19:34
コメントありがとうございます!
ワタシも最初見つかりませんでした。
お役に立てた様で大変嬉しく思います😊

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3245866/48576178/
何シテル?   08/02 01:49
自身の弄りスキルは皆無です。 皆さんのレビューや整備手帳参考にしながら、 のんびりと自分好みに仕上げて行こうと模索中。 何時までも乗っていたいと想える車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーのリレー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:03:13
トヨタ(純正)レクサス用 インテークエア レゾネータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:22:25
リクライニング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 13:15:42

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
外観は純正品をベースとして意識! 車内空間の快適さ向上を目指しています。 静音化を目指し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation