• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

今日のボトル飲料№064 UCC コールドブリューコーヒー ラテ

今日のボトル飲料№064 UCC コールドブリューコーヒー ラテメーカー:ユーシーシー上島珈琲
銘柄:コールドブリューコーヒー ラテ
キャプション:ジャパンフードセレクショングランプリ受賞2023年5月度
香るコールドブリュー
低温じっくり抽出
香ばしくかろやかな余韻
コーヒー飲料
“香りを味わう”
分類:コーヒー飲料
ボトルの種類:ペットボトル
内容量:500ml
エネルギー/100ml当たり:16kcal
私のお勧め度:〇
Posted at 2024/02/25 08:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボトル飲料 | 日記
2024年02月24日 イイね!

映画「アイ・アム・レジェンド」を観て…

映画「アイ・アム・レジェンド」を観て…DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「アイ・アム・レジェンド」と言う、リチャード・マシスンの小説「I Am Legend」(邦版名は“地球最後の男”だったが後に“アイ・アム・レジェンド”へ改題)を原作に映像化された米国SF映画。
日本では、2007年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
近未来のニューヨークを舞台に、ウイルス感染を免れて生き残った科学者の孤独と戦闘を描くSFアクション大作。原作は、「激突!」の原作者としても知られるリチャード・マシスンが54年に発表した同名小説で、今回が3度目の映画化となる。主演は「メン・イン・ブラック」「アイ,ロボット」のウィル・スミス。監督は、「コンスタンティン」で映画監督デビューした新鋭フランシス・ローレンス。

ストーリー:関連サイトより
2012年。廃墟と化したマンハッタンを、赤いムスタングが駆け抜けてゆく。運転しているのはロバート・ネビル(ウィル・スミス)、助手席には愛犬サムがいる。…3年前、ガン細胞を撲滅するため開発されたウイルスの暴走によって人類は滅亡の危機に瀕してした。ネビルの妻と娘も、その犠牲となった。ウイルスの感染者は凶暴化したダーク・シーカーとなり、太陽の光を避けながら闇の世界に蠢いている。ネビルは要塞化させた自宅の地下にある研究室で、生体実験を繰り返しながら抗体ワクチンの完成に勤しんでいた。ただひとりの生存者かもしれないネビルは、同じように免疫を持って生き延びている者の存在を信じて、ラジオ放送で自身のメッセージを流し続けている。「もし誰かこれを聞いているなら、応えて欲しい。あなたは、独りじゃない」しかし今日も返答はなく、ワクチン完成への道も険しく、ニューヨークでたったひとりという凄まじい孤独にネビルは耐えていた。そんなある日、ダーク・シーカーたちに襲われるネビルを、ひとりの女性が救助した。彼女の名前はアナ(アリーシー・ブラガ)。サンパウロの赤十字の避難船で感染を免れてひとりの少年と共に生き延び、ネビルの放送を聞いてマンハッタンにやってきたのだ。敬虔なクリスチャンである彼女は、バーモント州にある生存者たちの村に避難することを勧めるが、ネビルは同意しない。ウイルスの発生地であるニューヨークに留まって、抗体ワクチンの完成に彼は賭けているのだ。それだけが、人類を救出する道だから。ネビルの住居をつきとめたダーク・シーカーは、最後の闘いを挑んでくる。必死に抗戦するネビルだが、圧倒的なその数の前では歯が立たなかった。地下の研究室に逃げ込むネビルたち。そのとき、生体実験が成功して抗体ワクチンが完成していた。最後の手段として、ネビルは自身の命と引き換えにアナと少年を守り、抗体ワクチンを託す。そして、ネビルの名前は伝説に刻まれたのだった。

ストーリー補足&私見:
癌治療薬の研究者アリス・クルピン(エマ・トンプソン)は癌の特効薬を発明します。
治験者10,009に投薬し、全員が癌を根治しますが、時を置いて全員に狂犬病に似た症状が発生しました。
罹患者が健常者を襲い始め、地球人口の大半の人々がウイルスに感染し凶暴化したダーク・シーカーとなってしまいました。
ニューヨークで唯一の生存者であるワクチン研究者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)は相棒犬サムと日中は食料等の生活必需品を調達し、他の生存者を探し回っていました。
ダーク・シーカーは日光を浴びると無力化してしまうので、日中は野外で行動出来ません。
しかし、ダーク・シーカーの仕掛けた罠にハマったネビルは気を失ってしまいました。
夕方に意識を戻ったネビルに、日没後ダーク・シーカー達が襲い掛かりますが、愛犬サムや新たな生存者アナ(アリーシー・ブラガ)の協力でダーク・シーカー達から敵前逃亡出来ました。
ネビルはサムとアナを伴ってアジトに隠れますが、ダーク・シーカー達に居場所を知られ、総攻撃を受けます。
地下の研究室に逃げ込み、治験に成功した抗体ワクチンをアナに託し、ネビルはダーク・シーカー達を巻き込んで自爆しました。

日本の厚労省の様に治験の期間を長く取る場合には起きない事象かも知れませんが、米国は治験期間が日本の1/5程度だと言われていますから、薬の副作用の精査が充分であるかは疑問です。
薬事承認システムに問題提起した物語だったのかも⁉知れません。


Posted at 2024/02/24 08:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月24日 イイね!

今日のおやつ№983 ローソン ベーカリー 盛りすぎ!あらびきポークフランクロール

今日のおやつ№983 ローソン ベーカリー 盛りすぎ!あらびきポークフランクロールメーカー:山崎製パン
名称:ローソン ベーカリー 盛りすぎ!あらびきポークフランクロール
キャプション:総重量が47%増量 ※当社従来品との比較
日本全国47都道府県ハピろー!計画
今年はヤバすぎ!盛りすぎチャレンジ
●からみのあるドレッシングを使用しています。
ローソンのニュースリリース:フランクの圧倒的ボリューム!パンも大きくソースもたっぷりで、総重量1.47倍の盛りすぎあらびきポークフランクロール。
分類:総菜パン
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり(この表示値は、目安です):488kcal
私のお勧め度:〇

P.S.  ローソン ベーカリーでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「ローソン ベーカリー 盛りすぎ!あらびきポークフランクロール」
Posted at 2024/02/24 08:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2024年02月23日 イイね!

今日のおやつ№982 ローソン ベーカリー 紅はるかのおいも蒸しパン 4個入

今日のおやつ№982 ローソン ベーカリー 紅はるかのおいも蒸しパン 4個入メーカー:山崎製パン
名称:ローソン ベーカリー 紅はるかのおいも蒸しパン 4個入
キャプション:紅はるか
●商品中の茶色いものはさつまいもの皮です。
ローソンのニュースリリース:おやつにもピッタリなおいも蒸しパン4個入。
分類:和生菓子
内容量:4個
エネルギー/1個当り(この表示値は、目安です):71kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのベーカリーでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「ローソン ベーカリー 紅はるかのおいも蒸しパン 4個入」
Posted at 2024/02/23 10:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2024年02月23日 イイね!

映画「関ケ原」を観て…

映画「関ケ原」を観て…DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「関ケ原」と言う、司馬遼太郎の同名歴史小説を原作にした邦画。
石田三成と徳川家康を主人公に関ケ原の戦いに至る物語。
2017年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
司馬遼太郎の名作小説を、岡田准一、役所広司、有村架純ら豪華キャスト共演で映画化。「日本のいちばん長い日」「わが母の記」の原田眞人監督がメガホンをとり、石田三成の義を貫いた生き様を軸に、関ヶ原の戦いを真っ向から描き出す。
主演の岡田が不器用で人間味あふれる新たな三成像に挑み、役所が天下取りの野望に燃える家康役を演じる。さらに三成を命がけで守りながら彼に密かに恋心を抱く忍び・初芽役で、有村が本格時代劇に初挑戦した。

ストーリー:関連サイトより(キャストを加筆)
石田三成(岡田准一)は幼い頃から目端のきく才人で、豊臣秀吉(滝藤賢一)に重用された。天下を取った秀吉が朝鮮に出兵して3年が経過した文禄4年、三成は佐和山城を与えられ、19万石に加増されることが決まっていた。謀反を疑われて自刃した関白秀次の妻妾や侍女たち20名の処刑が決まり、盟友の大谷刑部(大場泰正)と共に刑場に立ち会う三成。処刑される侍女たちが直前に、隠し持った刃物で刑吏に立ち向った。くノ一だと気づき、生き残った“初芽”(有村架純)の命を救って配下とする三成。更に、見物人の中で罵声を発した男が島左近(平岳大)だと気付いた三成は、後を追い、自分の家老になるよう懇願した。悪の参謀として嫌われている三成だが、三成自身は不義を嫌い、秀吉が若かりし頃に抱いていた正義の道を貫くことを目指していた。
慶長3年、秀吉が亡くなった。権力拡大の為に諸大名と親しく交流する徳川家康(役所広司)。北政所(キムラ緑子)は淀殿(和田菜々)や三成を嫌い家康に付いた。政所には、子供の頃から育てた加藤清正(松角洋平)ら7名の譜代大名が付き従っていた。清正ら七将に急襲されて家康の屋敷に逃げ込み、保護される三成。伊賀の忍びである初芽は、各藩に潜入している仲間たちと情報を交換し、三成に注進を続けた。そんな初芽を愛おしく思う三成。会津藩の家老・直江兼続(松山ケンイチ)は三成と談合し、家康を挟み撃ちにする計略を授けた。会津が軍を整えていると知り、関東の諸藩に会津討伐を命じる家康。家康が関東で軍を整えている間に、三成は大谷刑部らと畿内で挙兵した。会津攻めを中止して反転し、関ヶ原で西軍と対峙する家康の東軍。
正義の戦いと信じて東軍を迎え撃つ三成。だが、激戦の中にあっても大名たちは両軍とも、戦況を伺い腹を探り合っていた.西軍で戦う覚悟の小早川秀秋(東出昌大)。だが臣下たちは秀秋を羽交い締めにして東軍に寝返り、大谷刑部の軍に襲いかかった。追い詰められて腹を切る大谷刑部。勝利を確信して鬨の声を上げる東軍。三成は一人きりで戦場から脱出したが、数日後に追っ手に捕えられた。家康の入城した大津城の正門で晒される三成。自刃しなかったことを嘲笑う大名たち。謝罪する小早川秀秋に、秀秋ら親しい者たちの安堵を確かめる為に生きていたと語る三成。刑場に運ばれる三成を沿道から見送る初芽。「これぞ我が正義」と呟いて、三成は処刑された。

私見:
関ヶ原の合戦が物語となった映画やTVドラマは多いですが、今作品は史実にリスペクトを払いながらも、フィクションが織り交ぜられて、それがスパイス的な風味を醸し出す物語に昇華していると思いました。
例えば、石田三成(岡田准一)と架空の人物として登場する忍びの初芽(有村架純)の純愛が挙げられます。
三成が関が原に於ける敗戦の将なのに切腹しないで敗走したのは、離れ離れになった初芽の安否を知りたいと思う気持ち故だった事が明かされていました。
石田三成を美化し過ぎている作品かも知れません。

本編とは直接関係ありませんが、同じ時代に生きた細川ガラシャの辞世の句「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」を思い出しました。
「花は散り時を知っているから美しい。人も同様であり、今こそ散るべき時である」と言う意味。
石田三成に、私が何を言わんとしているか?は察して下さい。
Posted at 2024/02/23 09:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation