• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

ロードバイク練(安和海岸&もどり鰹&岩本こむぎ店)

今日は、朝6時からロングライドに出かけます。とりあえず、西に向かって走り出します。



朝6時頃の高知海岸の様子。太陽が昇り始めてます。



仁淀河口からはだるまの様に太陽がなっていたのですが、写メに上手く撮れませんでした;



なんと「安和海岸」が通れます。いつもなんか工事していて全面通行止めですが、何カ月ぶりでしょうか?思い出せないくらいぶりに通れるので迷わずハンドルを切ります。




道中の写メですが、よく見ると濡れています。波がここまで到達していた証拠です;




車もほぼ通らないので、海を感じながらライドを楽しみます。



久礼(くれ)に到着です。「土佐の一本釣り」で有名な「青柳裕介」が出迎えてくれます。



ここには「鰹供養」するためのモニュメントがあります。感謝の気持ちで手を合わせます。

ここまで約50kmほど走りました。家から持ってきたレンチンしたオニギリ+海苔巻きを食べて再出発します。



海沿いを走っていきます。サーファーが波乗りを楽しんでいます。



永延と海岸沿いを走ってきましたが、行き止まりなので北上します。




目的地の「道の駅 なぶら土佐佐賀」に到着です。ちなみに「なぶら」とは鰹の群れの事を指します。

ここまで約100km走っています。レンチンオニギリ一個と水だけできたので、お腹ペコペコですw

お目当てのご当地パン屋のパンが売り切れ状態でした;;

まさに背に腹は代えられない状態なので、「明神丸」の鰹のたたきを頂きます。
今の季節は「戻り鰹」といってまさに旬です。



「塩」で食べるか「タレ」で食べるか迷いましたが、「タレ」にしました。



ワサビではなく、スライスされたニンニクと一緒に頂きます。

この時点で10時30分くらいでしたが、自分が食べ終わるころには行列ができていました。

明日の月曜日を有休にして4連休にしている方が多いのでしょうか?県外ナンバーも沢山止まっていました。



食べた後は帰路につきます。帰りは国道沿いを帰ります。

食べたものがエネルギーに変わるのは1時間以上たたないといけないので、なんか脚に力がはいりませんw

なんとか久礼までもどってきました。

「道の駅なかとさ」によって、「岩本こむぎ店」でハード系のパンを購入します。



ハード系のパンに馴れると、コンビニとかスーパーで売っているソフト系(?)の柔らかいパンでは満足できなくなりますw

やっと調子もでてきたので、頑張って帰りました。

走行時間:9:27:44
距離:192.94 [km]
獲得標高:1694.7 [m]
TSS™:326.2
消費エネルギー:3189.5 [kJ]

ブログ一覧 | ロードバイク | スポーツ
Posted at 2020/11/01 20:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:37:19
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:14:02
インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 09:25:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation