
昨日(有給)はお休みだったので、朝はホテルでユックリしていたのですが、たまたまTVで
NHKの朝の連続テレビ小説『舞いあがれ!』が放映されていました。
基本的にに見ていなかったのでストーリーは知らないのですが、セリフで
「210ワットは急な坂道を、座りこぎでスイスイ進むぐらいの負荷。これで1時間半・・」
が耳に入り、そこから見てしまいました。どうやら主人公の
福原遥さんが
人力飛行機コンテスト(※わかりやすくいうと鳥人間コンテスト)のパイロットを志願したようです。
そこでコーチが大変さを伝えるシーン。
なぜ自分が反応したかと言うと、ロードバイクにパワーメーターなる装置が取り付けれます。
(※これでその人の戦闘能力値がわかります)
210wは
今の自分のFTPと同じくらい。
車に例えれば馬力に相当する値です。
もうすこし突っ込んで考えてみると、福原さんの体重は間違いなく自分より軽い。ドラマ上の設定体重はわかりませんが、ネット上の
福原さんの体重は45kg
馬力が同じなら軽い方が有利(パワーウエイトレシオ)
簡単に計算してみると、
約5倍(ワット÷体重)となりました。
5倍と言えば
国内プロロードレーサーになれるくらいの値。
福原さんが大会まで2カ月で素人から国内プロレベルまで鍛える話に
ローディー界隈では盛り上がっているんじゃないでしょうか?
ちなみに
ツールドフランスで優勝するには6.5倍はいるそうです。
ブログ一覧 |
ロードバイク | スポーツ
Posted at
2022/11/01 19:15:11