• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andabataeのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

ロードバイク練(お金で車は買えない?)

ロードバイク練(お金で車は買えない?)今日は昨夜からの雨で路面コンディションが良くない。7時からガソスタの洗車機がオープンするので洗車しに。



丁度の曇り空なので、信越シリコーンを適当に施工し、拭き取らずそのまま放置。

配偶者と買い物にちょこっと出かけて、路面状況も良くなってきたので10時過ぎからロードバイクで出かけます。



高知市から見た太平洋の様子。気温が30度近くありメチャ暑い。



暑すぎてやる気もしないけど、久しぶりに横波スカイラインを走ります。

ライド中に友人から電話が。

友人:横波走りよったろ?

自分:あれ?すれ違った?

友人:軽トラやったき分からんかったろ。

自分:なんで?(軽トラなの?)

友人:車(プリウスα)廃車になった(笑)

自分:なんで?

友人:1000ccのバイクが横浪スカイラインでオーバーランして突っ込んできた。

自分:なんで?

友人:よそ見しよったって言ってたけど、飛ばしてたんじゃない?

自分:バイクの人大丈夫やった?

友人:バイク(人)はいいけど、俺が救急車で運ばれた(笑)

自分:なんで?

友人:サイドエアバッグが膨らんで、衝撃で頭を打ったみたい。相手の声が段々遠く聞こえてきよった(笑)

自分:車は・・・廃車?

友人:運転席と後部座席の間のシャーシがグッシャリ曲がって無理みたい。

自分:で、車はどうするが?

友人:とりあえず今は注文できん?

自分:なんで?

友人:半導体不足やね。で、今は1年くらい前に別の人が注文しキャンセルした車しか買えない。もちろん車の色も選べんし、メーカーオプションの変更も無理。

自分:どうするが?

友人:RAV4(2000ccガソリン)があるみたいやき、色は気に入ってないけどディーラーに話を聞きに行ってくる。

自分:幾らするが?

友人:400万くらい。

自分:どうするが?

友人:いつまでも軽トラのままじゃダメ(家族いるし)やし、買う方向で検討する。

自分:400万出して気に入らないって、なかなかやね;



みたいな話を気が付けば40分くらいしてた(*'ω'*)



話が終わってとりあえず昼食を食べに須崎市を目指します。



途中、ゆるキャラまつり?やっていて交通規制で会場方面に強制的に移動させられつつあったけど、なんとかエスケープしお目当てのたけざきさんに。(※親子連れとかでちょっと自分は浮いていたな;)



やっぱりうまい。本店は別格です。



食べたらUターン。別ルートでゆるキャラ会場を見ましたが、地元のしんじょう君は台車の乗せられて運ばれていました。(ローディーの格好でも暑さMAXなのにぬいぐるみって正気じゃないよね)とは大きい声では言えません。



だいぶ帰ってきたら快晴に。日差しが強い;



今年まだやり残していた事があったので、自宅近くのコンビニ寄って購入。

それはこのアイスに炭酸をブッコんで頂くという熱中症対策?。アスリートがSNSで良くアップしていたのでいつかやろうと思い、夏が過ぎようとしていましたw



何をブッコむかで味が変わりそうですが、とりあえず爽快感MAXで気持ち良かった。



日が陰って涼しくなったので、朝一に施工した信越シリコーンを適当に拭き取ります。(白だと見づらい、だがそれがいいw)



子供が先日、大きい釘を踏んでパンク。よく見たらサイドまで突き破っています。



子供の自転車はジャイアント Livで売れているクロスバイクですが、30Cとあまり流通していない規格(なんで?)

苦労して探して交換しました。(※趣味が自転車だとこういった事はちょちょっとできるのでいいですね。)
Posted at 2022/09/11 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2022年09月10日 イイね!

ロードバイク練(ありがとう、土井模型店)

ロードバイク練(ありがとう、土井模型店)台風のせいか朝から雨が降ったり止んだりで、不安定な天気。おとなしく自宅でローラーを回します。



音楽ヒットチャートは 劇場版『ONE PIECE FILM RED』の影響でAdoさんが注目されているようですが、最近のお気に入りは東京スカパラダイスオーケストラさんの「Free Free Free feat.幾田りら」



その流れでスカパラさんのライブ映像を見ながらローラーを回します。



特に練習メニュー決めずに回そうと思ってけど、音楽のリズムがよくて「エスカレーション」を行いました。

自分のエスカレーションはFTPの40ワット下から始めます。その後は5分毎に10ワットづつ上げていきます。20分でFTP付近にくるので後はどれだけ頑張れるかです。

今日は全部で30分回せて最大心拍数は94%まで上がりました。(※ちょっと暑かった)

スカパラ最高
時間:1:15:44
SST:94.0
運動量:629 kJ



シャワーを浴びて、日産ディーラーにオイル交換をしに行きます。いつもオイルは持ち込み(※整備記録参照)です。

小一時間くらいかかるので、13時になりますが徒歩圏内のマクドナルドさんに昼食を食べに向かいます。

敷地も広い店舗ですが、ドライブスルーも一杯。店内の行列も一杯。結局オーダーするまでに30分近く待ちました。(※高知に住んでいると30分も待つなんて一生のうち何回あるか)

店内で食べる人は少ないので席は空いている感じ。ドライブスルーがいっぱいなので、駐車場に車止めて店内注文している人がいっぱいいる感じ。

自分は車もないし、そもそもオイル交換するまで待機なので気長に待ちます。



普段はあまりファストフードを食べないので、迷いましたが侍マックと月見バーガーを注文。お値段が1200円くらいしてちょっとビックリ。

たまにはこんなのもいいかもと思いながら食事をし、食事後に連絡がありオイル交換終了。

その後はネットで知りえたプラモデル再販情報に「MG 百式Ver2」が載っていたので、とりあえず、プラモ屋を巡ろうと南国市にある土井模型店さんを訪問。



いつきても物量が凄い。



おお、1っ個ある。もちろん直ぐゲット

そしてレジに持っていくと、常連客が数人たむろしていました。

常連男A「百式や」

常連男B「百式」

学生A「百式・・すげー」

学生B「?百式?マジ?」

学生C「・・・・」

店主マダム「百式ね。昨日1っ個だけ入荷したの」

自分「ネットの再販情報見てて、ひょっとと思ってきました^^」

常連男A「もし塗装するならよく選ばないと金色スープが出来上がるよ」

自分「?。ありがとうございます。(※この金色は塗装なんだ)」

店主マダム「えっと値段は・・・」

常連男B「6,800円」(※なぜかビニール袋にプラモを入れてくれる)

店主マダム「6,800円ね」


そんな感じで購入したのですが、



家に帰って公式バンダイを見ると7,480円と書かれている。

どう考えても消費税が含まれていない。けど、箱をよく見ると確かに6,800円の値札が・・・



サービスなのか間違いなのかよくわかりませんが、良しとします;
ありがとう土井模型店さん



その帰りに日産シーマ 超ピカピカに遭遇(※思わず写メをとりたくなるくらい光っていた)

女優の伊藤かずえさんのシーマが少し前に話題になりましたが、威圧感が違いますね。車間距離を3倍くらいとって走りました。

今日はなんか不思議な一日だった。
Posted at 2022/09/10 19:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2022年09月04日 イイね!

ロードバイク練(残り1,500週間)

ロードバイク練(残り1,500週間)昨夜は天気予報が微妙だったので、酒でも飲むかと自宅で飲んじゃいました。



基本的にビール派(ちょこっとバーボン)なのですが、ハイボールはビールより太らない?と記事を読んだのでハイボールデビュー(ハイボールってなんですか?)

たしかに飲みやすい。グビグビ飲んでいると知らなくなりそうw

けど、やっぱ泡のあるビールが美味しいかな?(一人で飲んでるとメチャ酔うのはなんでだろう?)

そのままいい気分で就寝。

翌朝は案の定、朝から不安定な天気。おとなしくローラー台を回します。



昨夜の晩酌の影響が気になりますが、脚の調子が良さそうなのでFTPを自己流で計測したいと思います。



FTPとはザックり言うとその人の戦闘力(1時間出し続けられる力)の事です。

自分は20分走をして(できれば2本)心拍数が90~92%ぐらいで落ち着くワット数を目安にしています。(※それ以上の心拍数だと1時間はもたない可能性が高い)

ちゃんとしたFTPの測り方はありますが、ローラー台のスプロケを交換したり、そもそもキツイのでやりたくないw

この自己流のやり方で、毎年の仁淀川サイクルマラソン大会(※小一時間の個人TT)と近似値がでているので、この方法を使っています。

とりあえず一本目。FTPより気持ち低めから始めます。

途中で心拍数もチェックしながら少し出力を上げて続けます。

一本目は心拍数90%くらいまで上がって終了。もう少し出力を上げても大丈夫そう。

10分ほどレストして2本目を始めようと思っていると、配偶者が「いつまでローラーやる?買い物つれってて」

おぉ;自分のルールでは

 1番:家族

 2番:友達とか

 3番目か4番目は仕事

 趣味の自転車は最後


と決めているので(別に2本目を止める理由を探していたわけじゃない・・はずw)、「わかった。シャワー浴びて支度する」と、ここでローラーを終了。



土佐の国のローディーはみんなバカみたいに酒を飲む
タイム:49:32
TSS:64






約80歳まで生きるとすると約4,000週間。

そう考えると「われわれはみんなもうすぐ死ぬ」と言うイントロダクションから始まるインパクトのある出だしで始まります。

日本語に翻訳された本なので内容が飲み込みにくい所もありますが、アラフィフ(残り1,500週間)としては、読み応えのある(気づきがある)本でした。

「この仕事が成功したら」
「貯金がいくらになれば」
「いつか運命のパートナーに出会えたら」

そこから自分の本当の人生が始まる。


残念ながら、そんな日は一生訪れない。いくら生産性を上げても目の前の課題が無くなることはない。

私たちの唯一の道は「全部できる」という幻想を捨てる事だ。

内容は多角的(エッセイ風?)に時間に対しての考え方が綴られています。

その一部に、結局、お金持ちだろうがなんだろうが「気が散る(SNSをチェックしたり、妄想や幻想を抱いたり)」と満足できない。

「目の前の現実」をしっかり受け止め(ささやかな夕食・家族との時間・TVの前でくつろぐなど)「その瞬間をしっかり生きる」事が大事なんだなぁと再認識させられた本です。


文章も結構ヤンチャな(砕けた?)表現で表されているので、翻訳した人を見てみると京都大学卒の女の人

Twitterのアイコンに顔写真を使用していますが、インパクトのある髪型で、この辺のギャップもびっくり。

また少し、時間を置いて読み返したいと思います。
Posted at 2022/09/04 16:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2022年09月03日 イイね!

ロードバイク練(アラフィフの悩み)

ロードバイク練(アラフィフの悩み)今日は雨が降ったり止んだりで不安定なお天気。家で大人しくローラー台で練習。



週末のローラー台はメニューを決めない事がが多いのですが、今日はNHKの自転車番組「チャリダー」でおなじみの竹谷 賢二さん考案?メニューをこなします。

メニューはパワメを基準に

 ゾーン:Z3(10分)
 ゾーン:Z4(5分)
 ゾーン:Z5(2分)
 ゾーン:Z6(1分)


を3セット。



自分のローラー台用ロードバイクにはパワメは付いていませんが、ELITE(エリート) VOLANO(ヴォラーノ)には付属品をつけると疑似的にパワー値を出力してくれます。

メインのロードバイクに取り付けているパワメ(パイオニア製)と比べると相対的にプラス10wほど高いですが、考慮してトレーニングすれば問題ありません。(細かいことはいいんだよ)



気温も少しだけ涼しくなったせいか心拍数も落ち着いてます。(※調子上がってきた?)

こういった体の変化(フィジカルが上がると気分も上がる)があるから、楽しみが減りません。

水を1リットル飲んだ
タイム:1:25:41
TSS:98.1
運動量:730 kJ




アラフィフどころかアラフォーぐらいから白髪が目立ち始めました。

いろいろ試してみましたが今は



ヘナと言う白髪染めを愛用しています。

ヘナのいい所は、頭皮(体への負担がない?)へのダメージが少ない。取り扱いが簡単なところ。皮膚や衣類についても、着色は落ちるのですが、髪と爪だけ染める感じです。

ですので染めるときはビニール手袋は必須です。



適当なボールに50gほど(髪の量にあわせて)袋から出します。



後は、お湯(40℃から60℃くらい。水でも問題ないと思います)を少しづついれながら混ぜます。イメージ的にはマヨネーズくらいの硬さになるように混ぜれば完成。

後は、ビニール手袋越しに髪の毛に塗って行くだけ。最後にヘアキャップを被って40分から90分(適当に)まって、流せば終わりです。

流石にお店で染めてもらうように綺麗に(白髪が残らない)染める事は無理ですが、自然な感じで気に入っています。

自分の職場では染める派と染めない派に分かれていますが(染めていない人がおおいかな?)、もうちょっと年齢不詳的な?キャラで行こうと思います。


※明日も天気悪そうだから今晩は飲むかな?
Posted at 2022/09/03 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2022年08月27日 イイね!

ロードバイク練(灼熱のドキドキカフェライド)

ロードバイク練(灼熱のドキドキカフェライド)今日は、子供の送迎を頼まれていたので朝一でミッションをこなし、10時頃にロードバイクで家を出発します。



高知市内の鏡川の様子。気温は28℃くらいで曇っていますが暑いです。

いつも朝一に走っているので、日中に走るのでは勝手が違います。



とりあえずいつもの正連寺アタックを何とかクリア。車が多くて集中して走りにくい;



冒頭の鏡川上流に鏡川憩いの広場 の様子。子供の騒ぐ声やBBQ等の美味しそうな匂いを横目に進みます。



いつもの工石山を登ります。すでに気温は30度を超えてクソ暑い



11時30分頃に頂上到着。今日はここで昼食を取る予定ですが、まさかの満席



冷静に汗も止まっていないので、外でリアルゴールドを飲みながらマッタリ待ちます。(※携帯は県外なので、この「大切なのは、あきらめねぇど根性だ」を何度も読み返します)

ちなみに、自分以外にもバイカーの2人組も待っていましたが、

先客「まちゆうがやお?」

バイカー「まぁ、かまんきユックリやって」

ホノボノとした感じで大人しく待ちます。



15分ほどして店内へ。マダムに承諾を得て店内を撮影させていただきました。



先客が全員はけて、お客はバイカーの二人組と自分だけ。自分はいつもオープン前にしか来た事なくて店内に入るのは初めて



マダムのワンオペでやっているのは見て分かっているので、おでん(100円)を食べながら待ちます。



店内は色々オブジェ?がたくさんあり、どれが売り物かよくわからない感じで楽しいです。



自分がオーダーしたのは月見そば(450円)もっと質素な感じを思っていたのですが山菜も乗っていてダシもよく出ていて美味しくいただきます。すると突然マダムが、

マダム「ダシが濃くない?」

自分(声に出さず「普通に旨いけど・・・」)

バイカー「せやね。じゃタダにしてもらおうか?(笑)」

一同「笑い」


と、和やかに食事が進みます。

食べ終わり、会計時にマダムと少々世間話を。基本的に場所は借りていて個人営業しているとの事。高知市内?から通っている(斜度はキツイし道は狭いしメチャ大変やと思う)そもそもどれだけの売り上げがあるんだろうか?



ちなみに明日からコロナ感染拡大を懸念して営業を中止するとの事。



雑談後に「ダシが濃ゆかったからこれでも」チョコレートをもらいました。速攻で溶けるのでその場で食べました。

今日はそのまま北上します。



上八川川(カミヤカワガワ)沿い(※知らなかった)を走ります。

郷ノ峰(ゴウノミネ)をヒルクライムしダウンヒルを開始。今日はこのダウンヒル途中にあるカフェ?に寄るために注意深く下ります。(※行きすぎたら、また登らないといけない)



旗がたくさんあったので迷うこ事はありませんでした。



Berry農園山本さん。インスタのプロフィールには夫婦で移住してきたとの事。



限界集落にしてはなかなかのお値段。しかし期間限定オープン(8月31日でクローズ)もあり、次から次へと女性客が押し寄せてきます

自分(おっさん一人)でしたが、オーナーさん(関西弁?の男性)がやさしく接してくれます

オープンカフェ?で座席数はユトリがあり、ユックリ座れます。



とりあえず、今年はもう来れないのでオーダーしたのは昼食の2倍くらい値段がするやつ

一番上はイチゴ味のソフトクリーム。そして白玉が3個(なぜ?)ベースはイチゴシャーベット風(イチゴを凍らして削ってる?)のが底まで入っていました。

このイチゴシャーベットが不思議で口に入れると直ぐに溶ける(冷たさを感じない)感じ。しかし調子に乗って食べてると突然頭がキーンと1分ほどフリーズしてしまいました(何年振りだろう)



カフェ内は遊び心がちょこちょこあり楽しいですね。失礼な言い方になるかもですが、田舎でバイトの女の子(学生さん?)の一夏の雇用を生み、地域も活性化にも一役買っているのは凄いなぁと尊敬します。



カフェを出て、近くのコンビニ(5kmくらい?)でボトル用に水(100円)を購入して帰路につきます。



先週は愛車のエクストレイルで乗り込んでマッタリしていたいのキャンプ場がメチャ賑わっていました。

今晩は泥のように寝れる、疲れすぎて全く寝れないか二択だと思います。



おっさんも映えるやつ食べてもいい?
開始時刻:2022/08/27 09:55:41
走行時間:6:29:26
距離:114.74 [km]
獲得標高:1497.2 [m]
消費エネルギー:1903.7 [kJ]
TSS®:206.9


明日は子供の用事(どんだけ用事あるや?)でうどん県に日帰りです。
Posted at 2022/08/27 21:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ

プロフィール

Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:37:19
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:14:02
インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 09:25:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation