• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andabataeのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

ロードバイク練(パンを食べに行く(シェ・ムワ))

ロードバイク練(パンを食べに行く(シェ・ムワ))今日は朝から晴天に恵まれ絶好のサイクリング日和。素材にこだわっているパンを食べにロングライドに出かけます。



6時頃の太平洋。太陽が昇るのが段々遅くなってきました。




海岸線沿いを西に進みます。





とりあえず、50kmほど走ったので「風車の駅」で小休憩します。この時点で朝の8時くらい。



風車で使われる羽で16m(?)くらいあるみたいです。



ここから約7kmのヒルクライムです。



山の上には「風の里公園」の風車がズラーと並んでいるのが見えます。写メではわかりにくですが、結構な迫力です。



ここから国道439号線に入ります。



さっきまでの道は幻か?っと思うくらい、急に道が狭くなり不安に駆られますがビビらずに突き進みますw



途中には予約専用の温泉施設もあります。四万十川を眺めながら、ゆったり入浴できるみたいです。




さすが国道439号線。別名酷道と呼ばれています。パン屋までは約20kmありますが、約7割ほどはこんな感じです。



四万十川がチョー綺麗です。



パン屋まではもう少し。頑張ります。



森のパン工房 シェムワに到着。ここのパンは素材を生かした素朴な味ですが、噛めば噛むほど味が広がる不思議なパンです。

添加物や油が多い食べ物だと、ライド中に喉がチョー乾くのですが、ここのパンだとそのような事は無いので、ライダーにはお勧めです。

この時点で10時過ぎです。




店内の様子。



他に購入しにくるお客さんはいましたが、店内で飲食される方はいなかったので、珈琲と一緒に頂きます。音楽もジャズが流れており落ち着いて食べれます。

もっと食べたかったのですが、ここまで約90kmも走っているので後の事を考えてグッと堪えますw





食べた後は来た道を戻ります。




カーブミラーを利用した自撮りw なんでこんな低い位置にあるのかわかりません。



12時くらいに道の駅 布施ヶ坂に到着。お昼ご飯という名の補給を取ります。



ここでも手作りパンが販売されているので、食べますw飲み物はもちろん缶コーラです。

走行時間:8:02:26
距離:180.83 [km]
獲得標高:1213.6 [m]
TSS™:232.6
消費エネルギー:2698.4 [kJ]



少しは痩せたかな・・
Posted at 2020/09/27 18:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

大陸製 グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:37:19
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:14:02
インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 09:25:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation