• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andabataeのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

ロードバイク練(消えた600万円を探せ)

ロードバイク練(消えた600万円を探せ)休みの朝は4時30分にいつも起床しています。が、昨日の疲れ&夜更かしが効いたのか体が重い;



朝一で血圧計で測定。血圧もの少し高いですが心拍数がいつも52くらいなのが65もあります。熱はないので風邪とかではないのですが、バットデーな感じです。

とりあえず、白湯を飲みながら地元新聞に軽く目を通します。



なんと、21日の昼間に宇佐の郵便局(自宅から10kmちょい)のいつもの練習コースで強盗事件が発生。



要約すると、普通に運転すれば20分で到着する所を30分もかかった。差し引き10分の間にどこかに隠したんじゃない?的な事を書いています。

ちなみに、犯人は既に捕まっていますが、容疑を否定し600万円も知らないと供述しているようです。

ここは自分がいつも通っている練習コース。今日は調子もイマイチなので600万円を捜索(?)しながらのライドに決定ですw



朝6時過ぎの高知市から見た太平洋の様子。気温は16℃で風も寒い。今日はウインドブレーカーを着ます。しかし指切りのグローブを少し後悔する寒さ。手先がメチャ寒い。



ここら当たりが宇佐です。こんな穏やかな漁師町で強盗とは・・



少し西に進んだ水産工場。新聞によるとここの監視カメラから次のパトカーに発見されるまで30分かかっているので、ここから先のどこかに隠している的な事を書いていますので、異変がないか詮索しながらライドを続けますw



道路沿いは左手は海(湾)で、右ては山になります。住宅は少ない感じです。



脇道も多く存在し、空き家も結構あります。



新聞によれば水産工業から約11km過ぎたこの辺りでパトカーと遭遇。ここから更に西に10kmほどカーチェイスを繰り広げて逮捕されたそうです。

こんな人気も少ない11kmの区間で600万円(厚めの封筒くらい?)を探すとか、砂漠でコンタクトレンズを探すに等しい感じに思われます;

自分のなんちゃって捜索活動は今日は終了。寒さのせいかあまり脚が回りません。ちょい前から気になっていた近場のスポットに行くことにします。



いつものルート沿いにある看板。一度行ったことはありますが数年ぶりに行ってみます。



神社の一角にりっぱな杉の木がそびえ立っています。





あまりスピリチュアル的な事は疎いのですが、圧巻でなんかパワーをもらった感じを受けます。



気温も少し上がってきて調子も上がって来たので、横浪スカイライン経由で帰ります。

すると、車に乗った友人とすれ違います。数分後に携帯に電話がかかってきて、

友人「なにしゆうが?」
自分「600万円探してるw」
友人「600万円?ああ、あれかw見つかってないのか。俺も探すw」


とかわけわかんない会話を交わしてから宇佐に戻ります。



宇佐にあるしおかぜ公園で一息つきます。このポタージュスープはお試し価格と書いていますが130円。安いのでしょうか?w



他のメーカーさんのポタージュスープとあまり変わらない印象でした。



600万円見つからず
開始時刻:2021/10/24 06:12:51
走行時間:4:06:16
距離:76.06 [km]
獲得標高:781.7 [m]
TSS®:123.7


家に帰って、昼からはバイクメンテ。ペダルも軽く濡れたタオルで拭いているとちょっとだけガタつきが。



よく見ると、根本にクラックが;;;ローラー台専用になりつつある初代TREKに同じペダルを使ってあるので、とりあえず交換。ローラー台用のバイクで少し様子みながら交換するか検討します。とくに落車したわけじゃないのでどうして割れたのかわかりませんが、メンテで気がつけて良かったです。出先でペダルが壊れたら戻ってこれなくなる;



昼過ぎから気温も上がって暖かいので、子供の通学用クロスバイク(ジャイアント エスケープ Liv)もメンテします。チェーンを自分と同じくミッシングリンクにしてあるので、サクッと外せるので拭き上げがしやすいです。

真冬と真夏は練習用のアルミホイールを使用します。いまは外したままだったのでベアリング系をチェックしてグリスを新しく塗ります。



ホイップクリームみたいなグリス。こういったメンテで機材を長持ちさせます。
※ショップに頼むと2~3週間戻ってこないし、買うと高いので時間と手間をかけてできる限りお財布に優しくなるように心がけています。



後輪のラチェット部分のそこそこ汚れていなかったですが、この際メンテしておきます。カンパニョーロとフルクラムはメーカーは違いますが姉妹メーカーなのでカーボンホイールのBORAも年一程度にメンテしています。また、ニップルの部分にはチェーン用のオイルを一滴たらして固定しないようにしています。

バイクが綺麗だとギア効率も上がって速くなるし、長持ちさせれるのでいい事尽くしですね。
Posted at 2021/10/24 21:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213 14 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

大陸製 グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:37:19
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:14:02
インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 09:25:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation