
朝の4時30分に起床しロードバイクのクロストレーニングというよりは、健康促進?のために
ジョギングします。
気温は
3℃ほどですが風がなく寒さは感じない。ロードバイク乗る時はアイウエアつけているし、前傾姿勢なので気が付かなったけど、
星が綺麗やなと心が和みます。
https://www.youtube.com/watch?v=D9UJuRmOFhI&list=WL&index=13&t=138s&ab_channel=%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%2FUtaRunSUI
とりあえずストレッチしつつYouTubeでお役に立ちそうな準備運動をしながら体を温めます。
しかし動画見ていると
無重力で走っているように見えるから
不思議。いきなり真似するのは無理ですが、少しずつトライしていきます。
(やっぱマラソンて見た目以上に全身運動なのね)
最近、YouTubeを見て
アクティブストレッチ?に挑戦しますが、上半身と下半身の動きの同期が難しい。たぶん、学生さんとか若い人ならなんなくできるかもしれませんが
ザ・オジサン(お爺さん?)の領域かと
我ながら情けなくなるしだい。人目につくと恥ずかしいので夜な夜な練習しなくては(/・ω・)/
まだジョギング初めて日が浅いので、
1kmを3本(キロ5分ちょい)で走りますが、2本目でちょっとしたトラブル。
暗闇の路上で光るものを発見したので、サイコンを一時停止して確認します。
道路に埋め込まれたナンカでした
(; ・`д・´)
トラブルとはサイコンをストップするはずだったのに、
ラップボタンを押したようでワークアウトが進んでしまった。
(しかしこの時点で頭が回ってなくよくわかっていない)
結局、のこり2本は1km前後を
適当に走ることに。(まぁいいか)
一旦、家に戻り子供のお弁当を作り学校へ送迎
(英検のテストらしい)
10時30分頃に少し気温が上がってきたので
ロードバイクで出発します。
須崎市にある
たけざきのオニギリ。お昼時ですが店内が空いていたのでお気に入りの「梅」「いりこみそ」のセットを
その場で作ってもらいました。
作りたてって事もあるが、
やっぱマジで旨い。ゆっくり味わって食べたいがあっと言う間に間食
(*'ω'*)
予定ではもう少し距離を乗る計画だったけど、朝のジョグが効いているようで
脚が重い。計画変更で
近くのパン屋により、お昼ご飯を追加します。
須崎市内の
モンブランさんでパンを購入。
近くのコンビニで
ホット カフェラテを購入し食します。左側の
マリトッツォにたパンはなんて名前か覚えてません
(アラフィフになると長い横文字が覚えられない)
どちらも
200円もしない価格でお得です。もちろん美味しいですよ。
ホイールをBoraのカーボンからフルクラムの
レーシング3に交換。やはり
リムの剛性の差がモロにわかり、ペダルで踏み込んだ時に反応が鈍いですね。ただこの様な
柔らかいホイールで練習するとペダリングが上手になるので練習には最適です。
最後にいつもお世話になっている
サイクリングショップヤマネさんに寄ります。
お願いしていたパーツが届いたので受け取ります。ちなみにこれはリアスプロケットのトップ側についている
緩み止めのワッシャー?みたいなやつ。1枚198円でした。
(2枚買ったのはスプロケットを2セットもっているから)
これで問題なく使える
その後は帰路につきました。
ボトルの水はほぼ満タンで帰ってきた
開始時刻:2023/01/21 10:42:47
走行時間:4:59:45
距離:87.76 [km]
獲得標高:566.8 [m]
閑話休題
自分がいつも聞いているポッドキャスト
サイド バイ サイド レディオで、
ダイエットに関する驚愕の情報を得る事ができました。
(Spotifyやwebから無料で聞けます)
https://directory.libsyn.com/shows/view/id/sidebysideradio
基本的には書籍になっている
運動しても痩せないのはなぜか:代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」 に関しての論文会です。
https://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%EF%BC%9A%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%8C%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E7%90%86%E7%94%B1%E3%80%8D-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC-ebook/dp/B0BJPNGL61/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=JAEhX&content-id=amzn1.sym.0497a660-dd67-4204-8041-89ed368b6fd7&pf_rd_p=0497a660-dd67-4204-8041-89ed368b6fd7&pf_rd_r=TCBFMSNM7F80GZ8W0KXA&pd_rd_wg=H4F2u&pd_rd_r=c4bfb1f6-8acf-438a-98cf-6baff06dcebf&ref_=pd_gw_ci_mcx_mr_hp_atf_m
とりあえず着目点は
運動したところで、それだけで痩せることはないという
ビックリ情報。
人に近い霊長類(チンパンジーなど)は動物園でゴロゴロしていても
脂肪はあまりつかないのは何故か?
運動する事によって
カロリーはどのように(運動しすぎるとどうなるか)反応するのか。
(運動したから甘い物を食べてもいいんだ理論は通じない((+_+)))
デスクワークしている人間もアマゾン奥地で昔ながらの生活を営んでいる種族(一日2万歩近く歩く)も
消費カロリーは変わらない(マジかー)
など幅広いトピックがお話されています。
ただ、
運動する事によって得られる効果も現代社会においては大きいので知見として頭に入れておくといいかもしれません。
(ストレスが多い人は特におすすめです)
Posted at 2023/01/21 18:03:00 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | スポーツ