• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andabataeのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

ロードバイク練(バイクはたぶん治った)

今朝は高知も気温がグッと下がり、暖房を着けたくなる感じでした。

昨日の雨で路面状況を期待していなかったのでゴソゴソと起きたら意外と走れそう。

いつもよりは遅めですが、短時間の練習をする事にします。




太平洋は少し波がある感じ。




波介川(はげがわ)沿いを走ります。




ここで20分走を二本走ります。
道は広く車もあまり走っていないので最高に走りやすいです。

今日は風が少し強く、自分の苦手なシチュエーションでした。




一息ついて帰路につきます。

Posted at 2020/10/18 13:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク
2020年10月17日 イイね!

ロードバイクメンテ(チェーン黒くなる KMC X11EL Black)

ロードバイクメンテ(チェーン黒くなる KMC X11EL Black)今日は、生憎の雨なのでロードバイクのメンテをします。

最近、ライド中に時より「パキッ」と嫌な音がして気になっていました。

ロードバイクの場合、異音を探すのは意外と難しく難航していました。

自分なりに考えられるのは残るは「チェーン」しかありませんでしたが、1年くらいしか使っていないデュラエースのチェーンに不具合が出るのか?と半信半疑でした。

本日、いきつけのサイクルショップに持ち込んでかなりチェックしもらっても「ん~」って感じした。

とりあえず、チェーンを交換する事に。

すると、ショップ店員さんが「シマノ以外もいいのありますよ」と。機械抵抗がシマノよりいいかもですの言葉を信じて、値段がちょい高いですがKMCの製品にしました。



ショップでそのまま交換してもらって帰宅。

自宅のローラー台でチェックすると異音が解消していました。
とりあえず、様子見です。



スプロケットに比べて、黒いのがわかります。



標準でミッシングリンクも付属しています。



チェーンが「ブラック」だと、ロードバイクの雰囲気も少しイカツク感じられますw
Posted at 2020/10/17 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2020年10月11日 イイね!

ロードバイク練(柚鬼媛に会いに)

ロードバイク練(柚鬼媛に会いに)最近、鬼滅の刃が大人気のようですが、そんな事とは関係なく寒さが厳しくなる前に北部にある鬼のモニュメントを見にロングライドに出かけます。



朝の6時頃の太平洋です。夜明けが遅くなりつつあります。



道中にある「土佐黒潮牧場」です。馬さんたちも朝から気持ちよさそうに朝食を食べています。



「風の里公園」の風車は止まっているのかな?とよく見るとゆっくり回っていました。



「布施ヶ坂」をヒルクライムします。ここからはどんどん登っていきます。

走行時間:0:17:57
距離:5.62 [km]
獲得標高:272.2 [m]
平均ペダリング・パワー:219.3 [W]

思うほどパワーが出てませんでしたが、まだ先が長いので気にしませw



「梼原町」まできましたが、高知市内を出発した時と同じ温度でした。(※どんだけ上ってきたんやw)




ここは、梼原町にあるのが雲の上のホテルです。その名の通り、標高の高い山の上に佇むデザイナーズホテルで、設計は新国立競技場のデザインを手掛けることが決まった話題の建築家 隈研吾氏。

飛行機の翼をイメージした外観と、気の香り漂う客室がとても魅力的なホテルです。

みごとにコンクリートではなく地元の木材ふんだんにつかって人気のスポットになっています。

しかし、ここは素通りします。目指すはもう少し先です。



なぜでしょう。自転車で普通に走っているのですが、なぜかドキッとしてしまいますw



おっと;気がつけばお隣の愛媛県まできてしましましたw

配偶者に旅行の話をすると、「この時期に他県に行くなんてどうかしている」と日ごろから言われていますが、今回の事は内緒ですw




さすが、自転車大国愛媛県です。



やっと到着。道の駅「日吉夢産地」ここにお目当てのオブジェがいます。




「柚鬼媛(ゆきひめ)」

鬼滅の刃もいいですが、やさしい鬼もいいですね。



ここで個人名の記入された手作りのおはぎとコーラで一息つき、折返します。



ヒルクライムをしていると、速度が遅いのでちょっとした事が気になりますw

なんだ?国道1.7って?



近寄ってみると、197の文字の「9」の上部分が剥がれているだけでした。
こんな事もすぐ止まれる自転車ならではです。



また、高知県までもどってきました。



朝一みた太平洋も台風の影響でしょうか。海がエメラルドグリーンのようで、最高に綺麗です。

今日は、200km近く走ったので、なかなか走りごたえがありました。



走行時間:8:19:57
距離:192.20 [km]
獲得標高:1771.6 [m]
TSS™:330.1
消費エネルギー:3243.5 [kJ]
最大スピード:57.1 [km/h]
平均気温:21.5 [°C]
Posted at 2020/10/11 20:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2020年10月04日 イイね!

ロードバイク練(違いの分かる男になりたい;)

ロードバイク練(違いの分かる男になりたい;)今日は天気予報があまり冴えないので、近場でロードバイクに乗ります。



やはり天候は微妙ですが、雨は降りそうにありません。



いつもの横波スカイライン。ところどころ路面はウエットですが問題なし。



基本的にはノコギリのように登ったり下ったりなので、脚に刺激を入れながらライドを楽しみます。







帰り道沿いの黒潮牧場にはちょうど、馬が食事中でした。何気に近寄ってきてくれたので、バッチリ撮れました。

基本的には競走馬の老後施設のようです。競馬には詳しくないのですが有名な馬とかいるかもしれません。



帰り道に一息つきたくて缶コーヒーを買うために止まります。
BOSSだけでも12種類あります。

高級豆を贅沢にブレンド コクを極めた贅沢な微糖

低温ドリップ&エスプレッソ抽出 深煎り・粗挽き・雑味なし

北海道産生クリーム&厳選牛乳 癒される大人のカフェオレ

新プレミアムボス 最高峰のコク

キリッと苦み ダブルインパクト

ダブルインパクト 深いコク<微糖>

<希少>樹齢100年 微粉砕コーヒー豆使用 芳醇なコクと香りの微糖

5分休憩に 柔らかな微糖

きりっとした苦み&甘さ控えめ 爽やかアイスコーヒー

まろやかミルク仕立て 大人のアイスラテ

スペシャルティ 微糖

プレミアムボス


サントリーさん。もうちょっとなんとかなりませんか?ちがいがわかりませんw

Posted at 2020/10/04 17:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2020年10月03日 イイね!

ロードバイク練(だんご三兄弟)

ロードバイク練(だんご三兄弟)今日は子供の送迎を任命されたので、送迎後に車をデポしてライドしました。



波介川沿いで20分走の練習をします。



交通量もかなり少ない道なので、ストレスなく走れます。



道沿いにある小学校。レトロな感じがグッとです。

20分走を二本走る予定でしたが、2本目の途中で脚が重くなりギブアップ。
クールダウンしながら車に戻ります。



消防隊バージョンのしんじょう君。



コンビニで購入した団子。450キロカロリーで添加物も少なくお値段も手ごろです。
Posted at 2020/10/03 15:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246482/car/2926034/8372812/note.aspx
何シテル?   09/20 18:55
Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

大陸製 グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:37:19
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:14:02
インテリジェントキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 09:25:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation