
休みの日は朝はいつも4時30分に起床しています。
起きた時から昨日の疲れ(ロードバイク練)が全く抜けていない事を感じますw
今日は、近場で乗れる範囲で走る事に。
パワーメーターの電池を交換する事を忘れていたので、準備したりしていつもより30分ほど遅れて6時30分頃に家を出発。昨日はー2℃で
今日は2℃なので4℃も気温が高いですw
6時40分頃の太平洋。風はありませんが、波が少し高いようです。
いつものルートを走っていると、白レンズを構えたカメラマンが20人前後がスタンバっていました。カメラの先は日の出の様です。
こういう写メは伝わらないのが残念ですが、うっすら雲に包まれて
幻想的かつ2倍ほど大きく見えました。ググればどっかに情報があるのでしょうか?
おもわず、立ち止まって見てしまいます。こういう時に
自転車はいつでも止まれるので便利です。
いつもの横波スカイラインを走ります。
ここからダウンヒルが始まる所になにやら
物販されているものを発見。
DIYするにちょうど良さそうですが、売れるのでしょうか?;
今日気がついたのですが、ギアが一番軽い段まで上手く移動しません;;家にかえって
PCと接続して再設定が必要そうです。こういう時に
電動は少し面倒です。
反対側に降りてきました。気温が低すぎて海水から
湯気が立っています;;
いつもの黒潮牧場沿いを通って帰路につきます。馬の鼻息も白いです。
今日は、昨日の疲れがあったので少しのんびりライドになってしまいました。こういう時は普段飲まないフレーバーも嗜めるので、悪くありません。
走行時間:3:25:06
距離:63.17 [km]
獲得標高:484.7 [m]
TSS™:124.2
消費エネルギー:1016.3 [kJ]
自分の車はエクストレイル(DNT31)です。エンジンはフランス工場(ルノー)で製造されたディーゼルターボが乗っています。普段は問題ないのですが、たまにDPF警告がつきます。
今日は天気も良かったので、DPF警告を解消するために、横波スカイラインをエクストレイルで走ります。ATですが、マニュアル操作もできるので、2000回転以上をキープするようにグイグイと走ります。
ミニバンみたいなフワフワした感じもなく、
走っていて楽しいです。いつもエコ運転を心がけていますが、たまには高回転で走るのもいいですね。
Posted at 2021/01/31 18:31:10 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | スポーツ