メーカー/モデル名 | スズキ / アルト F_4WD(MT_0.66) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
軽規格の使いやすさ ワイヤー式アクセルなのもグッド 中古部品が安い スズキ軽の部品流用がしやすい 初めての車にはおすすめかも いくら雑に使ってもちゃんと油脂類を交換していれは壊れるような柔なエンジンじゃ無いのでいいと思います 安くてABS以外は制御が入ってないので腕も磨けるかと |
不満な点 |
ターボが欲しい場面が多い 暫定2車線の高速に乗ることが多いと尚更 細い頼りないタイヤでも床まで踏める人にはいいかも? |
総評 |
車といえば三菱自動車な私はMT3ドアミニカを注文したのにこれが来たショックと言ったら中々のものでした 2.3日寝込んで何とか受け入れる事が出来ましたがスズキは所々ポンなところがある印象があって(実際そうですが)あまり乗り気にならなかった記憶があります クロカンといえばパジェロ/デリカ スポーツカーといえばランエボ 街乗りにはコルトかEKワゴン 働く車はキャンターかザグレのイメージが心の何処かにある私としては2年経ってもこの車は1位では無いです ですが初所有車として色々な経験を積む事が出来て結果的には楽しいです |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アンチメッキ派の目に優しい
最近のギラギラしてる軽より可愛げがあります |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
770kgで54馬力もあるので最近のかったるいNA軽よりは不自由無いです
7000まで回るK6Aで嫌な事も忘れてドライブを楽しめます 3速から4速が少し離れてて加速が厳しい場面もあります頑張りましょう 0-140は50秒程度かかります 普通に遅い |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スタビもなんにもなく乗り心地はフニャフニャ
165/55R15に変えたら少しマシになります |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段使いは運転席以外は外して車検の時だけシート戻すって感じでやったら思いの外車内が広く使えます
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
郊外路で大人しく60で走るとカタログ値+2~4は付きます
北海道アウトバーンの先頭を走ると大体18くらい 無理してシフトアップして遅延運転したらもう少し伸びると思います |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
MT4WDはタマが少なくお値段以上な印象
|
故障経験 | 基本全開で走ってるのですぐ壊れるかと思いきやメタル鳴きぐらいで故障する事が無かったので中々いい車いいエンジンです |
---|
イイね!0件
ウインカーカプラー製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/03 16:52:56 |
![]() |
アルト HA25S リアバンパー取り外しと純正マフラーカット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/26 13:01:01 |
![]() |
REIZ TRADING T16 5200lm LEDバックランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/20 01:22:29 |
![]() |
![]() |
スズキ アルト なるべくしてなったリミッター巡行仕様 |
![]() |
ホンダ ゼスト 流石にゴミすぎてもう手付けないですこれ以上金出したら沼になりそうな予感がピンピンしてます |
![]() |
ホンダ フィット 親所有車 側突事故で2代目スイフトから乗り換え |
![]() |
インチキ軽自動車 (スズキ アルト) 初マイカー 鹿自損で廃車です 20年3月 中古新規登録 納車 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!