• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.hayaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

タイバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SABサンシャイン神戸で行われたハイパースポーツミーティングで出店しているばくばく工房さんで購入したタイバーセットを取り付けました。GDB-Eで純正採用された「タイバー」を、ブレンボキャリパー装着車以外にも使えるようにしたのが、「タイバーセット」とのことです。
2
タイバーはフロントのナックルのキャリパー取り付け部分を補強するものです。キャリパー固定ボルトを外しタイバーを付属のボルト(タイバーを挟む分だけ長いボルト)で固定するのみ。ボルトは17㎜の眼鏡レンチで緩めて固定しました。
3
作業自体は簡単ですが、上側のボルトはボルトに干渉して眼鏡レンチは使いにくかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI フレキシブルタワーバー取り付け 14469k

難易度:

STIフレキシブルタワーバー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー

難易度:

フレキシブルドロースティフナー リヤ

難易度:

初補強、初STI。

難易度: ★★

ドアストライカー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

K.hayaです。外観を出来る限りノーマルで操縦性、快適性を向上させるのが目標です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 21:36:21
ハブベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 09:38:44
[スバル フォレスター]GARAGE NOB フロントフレームトップバー / FFTB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 22:31:10

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。見た目をほぼノーマルで快適性を向上させるために、ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation