ロールロッドASSY&M/TドライブシャフトOS交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
UC2023 11/23 67214km
前回、
オイルマジックさんで指摘された所の
修理の為にDへ行ってきますた。
交換部品は…
カバーM/Tケース
オイルシールT/M
ナットFアクスル
そしてロッドAストッパ
になります。
2
車検の時はこうなって無かったって事?
こんなに早くオーマイガ〰️となるとは😥
(出川哲朗調で)
オイルマジックさんに言われました。
もっと車をデリケートに扱わないと…と。
フッ…
敢えて言おう!
もう何も言えないであると!!
3
因みにまたミッションオイルの交換となるって事で、
純正オイルは価格が高く、
またいつ入ってくるかは判らないとの話がありました。
なのでこちらでオイルを用意する事に。
用意したのはレスポのRS…
ゲトラグ製のミッションもOKって事だが、
コルラリちゃんにはドゥか判りません!
でも、
GTOでもOKならコルラリでもいいでしょ?
まぁ、
今まで入れて問題は無しでしたので
継続して入れる事にしましたが、
今回は新たにオイル添加剤を入れる事に!
レスポ(東洋システム)のオイル添加剤で、
名はE M D…?
エンジン ミッション デフの意味でした💦
で、
レスポとチタンのW効果?と…
初チタンはFZR1000に同じく添加剤で入れましたが、
一番体感したのがエンジンブレーキ時!
(チタニックじゃない車用の物を…)
大型バイクのエンジンブレーキは
車と比較にならない程ダイレクトに減速します。
それがまるで2サイクルやロータリーに
なった様な緩いエンジンブレーキへ…
(確かVFR400Rよりも緩いエンジンブレーキへ)
抵抗を減らす効果がそうさせたのでしょうね。
修理が終った時が楽しみです♪
4
で、
三菱のDなので今回の代車はekワゴン
となりましたが、
期待していなかっただけに衝撃を受けました。
この車…
コントロールしやすい良い車ですよ!
現行アルトやミライースやキャストと
似たようなタイヤなのに、
それらとはハンドルの安定感と
ハンドルに伝わる感覚が違う!
ハンドル自体も横から見るとダイハツ車と
似たようなサイズなのですが、
前後的に幅広くしています。
本革のコルラリちゃんよりも感覚は太い感じに!
しかもハンドルの形状もなかなか良い!
本革じゃないのが悔やまれますが、
かなり良いフィット感です。
まるでタイヤの抵抗を感じないまま
くるくると軽く回るダイハツ車と
アルトやJB64ジムニーを比べると
本当にハンドルの操作がしっくりくる!
一体感と言うか、
アナログ的にコントロールしやすい!
初代ekワゴンも評価が高いと雑誌に書いてましたが、
新しいekワゴンはもっと評価が高くても良い程に!
これなら雨の日も恐くないかも?
5
正直言ってダイハツとスズキに遅れを
とった感じだった先代ですが、
現行型はそれから一気に抜き返した造りへ。
しかも!
CVTのレスポンスと言うか、
アクセルに対しての反応の良さも
ダイハツとスズキに勝っている感じに!
こんなに良くなっているとは
思ってもいませんでしたよ😅
最近借りた代車の中でも
エンジン音が一番静かですし、
精度の高さを感じました。
i以降は軽自動車的に厳しい状態が続きましたが、
今の三菱の軽自動車は操作性での
レベルが凄く上がった感じを受けます。
車好きな方なら納得出来る仕上がりです。
しかもコルトやムーヴ的なフォルムなのに、
ekの方が視界も良くなっていて驚きです。
敢えて言おう!
もはやライバルはホンダだけであると!!
6
だがしかし…
そんな三菱にも問題が…
車の出来は良くなっていたが、
Dに黒パンストのお姉さんが
居ないのがいけないのだよ!!
(シャア調で)
そう…三菱もマツダ化していて残念な状態に!
販売数の戦いはパンストだよ兄貴!
とドズルも言ってくれるでしょうし、
ギレンもこう言ってくれるでしょう…
パンストのお姉さんが居ないのは何故だ!!と。
更に[落ちたな…三菱…時すでに遅いのだがな…]
と言われない為にもメーカーのバックアップが必要!
見える!見えるぞ!
レクサスやトヨタのDにパンストの
お姉さんが居るのが見える!
(アムロ調で)
そうです!
レクサスやトヨタは先を考えて動いている!
三菱も先読みのシャア化しないとアカンのだよ!
とりあえずこれだけは言わせてほしい…
ぼ…僕は…黒パンストが見たい!
(アムロ調で)
7
そして作業が終わったと連絡が入り、
暗くなる頃にDから帰宅しましたが、
帰り道の走りだけで予想を大きく
上回る結果になるのです。
あのロールロッドが本来の正しい
位置になったからか?
それともあの添加剤のおかげか、
あるいは双方の働きか?
シフトアップはもちろんですが、
シフトダウンする時も気持ち良く入る♪
ミッションのシフトがスコスコと入る♪
まるでマグネットコーティングを
したかの様に抵抗が無くスルッと良く入る♪
敢えて言おう!
私の願っていたミッションフィーリングは
正にこの感じであると!!
ミッションが入り難くなるこれからの季節…
タイミング的に良かったなと😅
そして後にエンジンにも入れましたが、
エンジンのフケ上がりも軽い軽い♪
まるでエンジンが軽くなったかの様な感覚…
そう…ダンガンの感覚に近づきました♪
今までいろんな添加剤を入れてきましたけれど、
速効性としっかり体感が出来るのがまた良い!
効果の持続性はまだ判りませんが…
これは…いいものだ~!!
(マ・クベ調で)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク