• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年11月6日

サイクルコンピュータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 バーエンドバー取り付けの際に,いままで付けていたサイコン外す必要がありましたので,良い機会ですからサイコンをグレードアップしました。

 「CATEYE VELO-8 US EDITION」に交換です。常に速度が表示され,画面下部の情報を,時計,積算距離,走行距離,走行時間,平均速度,最高速度,消費カロリーから選べます。
2
パッケージの状態。この中に配線なども入っています。ロードレーサーお持ちの方はもっと多機能な無線モデルじゃないと納得いかないんでしょうが,山杜はコレで十分。

 今までのものよりもかなりスポーティになったのでもの凄く満足してます。価格も今までのものとほぼ同じだったし。

 じゃあ,なぜ最初からコレを買わなかったのか?
3
これが今まで装着していた「CATEYE VELO-5」。実はコレ,ホームセンター購入。コレしか売ってなかったんです(笑)。
 おそらくサイクルコンピュータの中では,一番簡素なモデル。日本語表記ですし,ママチャリorジュニア用モデルでしょう。サイクリストの方々には,こんなのサイコンじゃねえ!という方もいらっしゃるのでは?
 なんとこのモデル,タイヤ径700Cに設定できないんです。大差ないだろうと,今まで27インチ設定で速度表示してました。やっぱり誤差ありますよね。
 今度のVELO-8はしっかりと700C設定ができますので嬉しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セパレート形エアコン : 室外機・放熱器の一部、空冷→水冷化実験。(水タンクの ...

難易度: ★★

ニュービートル  車検整備

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

BX80 *GM301L マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤをつやつやにしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/324754/car/3262327/8338222/note.aspx
何シテル?   08/18 20:31
【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation