• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

車高調車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今週CUSCOの車高調を取り付けましたが、メーカー出荷時の基準車高のままだと、やはり車高高が気になって、車高の再調整をしました。

最初自分でやろうと思って、車高調スパナとスピンナーハンドルを使ってケースロックナットを回そうとしましたが固すぎてビクともしなくて、ショップさんにお願いした方がいいと決断しました。

車高の再調整は取り付けしたKTSさんに再びお願いしました。

メカニックさんと細かいところまで相談しながら、最低地上高は確保して落とせるところまでギリギリとお願いして、作業を実施してもらいました。
2
実際に車両の状態を見てもらったところ、メカニックさんから、リアの車高は構造上、いちばん下まで下がっているので、もうこれ以上は無理、フロントは20mmくらいまで下げられるけど、最低地上高が微妙になりそうとの事で、検討した結果15mm下げることにしました。
3
15mm下げてもらった状態です。指2本分くらいで良い感じの車高になりました。
4
こちらは下げる前の状態。指3本分くらいも空いててやはり見た目的に、車高調付けたのにあまり下がってないのは、どうしても満足できませんでした。
5
リアの車高は変わってません。指一本半くらいですね。リアはこれで大丈夫です。
6
フロントだけ下げたので横から見ると前下がりになりました。これがこのCUSCOの車高調の自分なりの可能な限りのベストですね。満足です。
フェンダーアーチまでの距離はフロント645mm,リア650mmです。
7
今回車高調整だけで、結果フロントのみだったので工賃は2100円でやって頂きKTSさんに感謝です。車高変わったので本当はもう一度アライメント取った方が良いのですが、ある程度走って日をあらためてやってもらおうと思います。ただ現時点でハンドルセンターがズレる、真っ直ぐ走らないという致命的なズレは無いので通常走行は問題ないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整②

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

安心点検

難易度:

草整備 α日目 クーラント全量交換排出液比較とロアホースパイプ脱着使用の工具

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation