• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いの_の"ももんが2号車" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

助手席のシートスイッチリモコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近の流行に乗って・・・でもないんですが。
運転時に助手席のシートの位置で左側が見ずらいことがあり、シートスイッチをつけたいと思っていたところにみんカラでワイヤレススイッチを知りました。
価格がちょっと・・・でしたが自作するより確実なのと、ワイヤレスは便利だろうということで購入・取り付けしました

※結構前に実施したのですが記事化する時間が・・・
2
シートスイッチの部分の分解ですが、整備書を見て・・・結果、後ろ側だけは外せそうだと後ろからバキッと。
※整備書では前部分を外してから横を全体的に外すとなっていたのですが、前部分の分解が難しく。
3
完全にばらしていないので隙間からの作業になるためやりずらいですが、手が入るので何とか。
真ん中の白いコネクタに割り込む形でケーブルを取り付けますが、赤丸部分に隔壁(多分、右上に見えるモーターへの干渉防止)があり、この中に納まるように入れるのが一番面倒なところでした。
4
ケーブルが取り付けられれば、次は制御ユニットです。
取り付け後にはがれて他の部分にあたってもいいように、プラスティック部分を異音防止のウレタンで巻きます。
5
他の方の多くがやっているように、取り付け部は平らでないので、元の両面テープに追加で両面テープを貼り、曲面への追従性を上げます。
6
カバーの後ろの部分に制御ユニットをつけられるだけのスペースがあるので、ここへ取り付け。
後はカバーを元通りにはめて完成・・・
7
・・ではなく、シート後ろの足元の部分のフェルトが出てしまっていたので、これを直して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/06/20 オイル交換

難易度:

シート隙間埋めクッション

難易度:

46回目洗車 雨が降りそうだけど、シュアラスターで行きました,

難易度:

レクサス保証継承

難易度: ★★

シートのシワ

難易度: ★★

隙間埋めクッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月18日 19:50
この度は、商品をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。気に入っていただければ幸いです。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

Amazonショップアクセス
https://www.amazon.co.jp/s?me=A19N47U1V4D7IY&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

ヤフーショッピングアクセス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kikishop-car/

プロフィール

「NX 6ヶ月(18ヶ月)点検…」
何シテル?   10/19 17:43
20で免許取得後、家族の車を運転していましたが、この度、4x才にて初の自動車所有となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ エリシオン] 楽々、エンジンルームからの配線引き込み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 15:51:02

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ももんが2号車 (レクサス NXハイブリッド)
4x才にして初の購入 NX300h Fスポーツ AWD(後期型) メーカーOP ・P ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
高齢で免許返納した父から、名義変更しました ※2005年2月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation