• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぽん号の"たけぽん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

マフラー交換してみました①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モンスタースポーツのマフラー(TYPE Sp-XX)4WD車用です。無加工でボルトオン装着が可能なので、自分で取付してみます。
2
フロントタイヤに輪留めをして、とりあえずギアもバックに入れ、ジャッキーで後ろの両輪を上げ、両側にウマをかませて、右後輪を外しました。
3
マフラーとセンターパイプを繋いでいるブラケットを外します。12mmの六角ボルト1本で止まっています。マフラーを外すとセンターパイプが落ちるので、プロペラシャフトに長めのタイラップで支えました。
4
リアのマフラーハンガーを固定している六角ボルトを外し、マフラーハンガーを横向きにしておきます。
5
タイコ部の前後にあるマフラーハンガーを車体のフックから外すとマフラーが外せます。硬い場合は556などのスプレーをフックに軽くかければ簡単に外れます。
6
マフラーのパイプを前方に抜くのが少し知恵の輪状態になりますが、何とか外すことができました。なお、タイコ前後のマフラーハンガーは再利用します。
7
新たに付けるマフラーは分割されているので、簡単にセットできます。キズが付かないように保護してから、強化エキゾーストマウントでボディにぶら下げます。
8
タイコ部の前後に取り外したマフラーハンガーをセットし、車体のフックにぶら下げます。この時、センターパイプにも差し込み、ブラケットをセットして軽く止めます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年4月6日 一旦取り外された汚いHKSのHi Powerマフラーのタイ ...

難易度:

Fパイプ交換

難易度:

マフラー交換、エアフィルター交換、サイレンサー装着、釣りゴム交換

難易度:

EX F/パイプ交換 TAKE OFFステンレスストレートぬけるくん

難易度:

マフラーを純正に戻してみた

難易度:

フロントパイプ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たけぽん号の愛車マニュアルです。スバル車2台(WRブルーマイカ)から、スズキ車3台(ブリスクブルーメタリック)になりました。みんカラの情報は、車をいじる時にとて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 09:00:43
スプリング交換 (1インチUP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 08:00:40
スペーシアグリルをギアに使ってみよう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 18:34:37

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムぽん (スズキ ジムニー)
ジムニーXC ジムぽん号です。
スズキ アルトワークス たけぽん (スズキ アルトワークス)
アルトワークス たけぽん号です。
スズキ スペーシアギア ギアぽん (スズキ スペーシアギア)
家族で乗る、ギアぽんです。
スバル ステラ ステポン (スバル ステラ)
4気筒、スーパーチャージャで普段の足として大活躍をしてくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation