• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリこの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年4月21日

SUZUKI SPORT / IRD リヤランプガーニッシュ 塗装・取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
リヤに変化が欲しかったので、オクで落札。このパーツは既に販売中止しているので、中古で入手しました。
※画像はパーツ取付け済となります
2
入手したのはパールホワイトでしたので、ここから塗装剥しの作業です(面倒臭いです)
出来れば同色が欲しかった😂
3
裏側の両面テープを剥がすのに両方で1時間、塗装を剥がすのに耐水ペーパー600番と2000番を使い両方で2時間くらい掛かりました。
※下の写真は作業途中で実際は下地まで剥してます
4
サフを4回塗装し、2000番の耐水ペーパーとコンパウンドで表面を慣らし、フロントバンパーの時に使用したボディカラースプレーを3回塗装、2液ウレタンクリヤースプレーを5回塗装しました。
左側のガーニッシュにかなりのムラが出来たので5日間乾燥後に2000番の耐水ペーパーとコンパウンドで2時間磨き修正しました。
とりあえず納得行くまで磨きましたので両方で計4時間くらい磨き疲れました😅
最後は両面テープで取付けて終了です(取付け画像は1枚目の画像参照)
塗装についてはブラックアウト塗装とバンパー塗装で以前投稿してますが、よく言われてる様に焦らずに塗装してから、しっかり乾燥させる事が本当に大事と言うことを改めて知りました😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

ウィングフラップカナードの翼端板デザインの変更

難易度: ★★

リアアンダーディフューザー加工取り付け

難易度:

2回目のHIDバルブ交換

難易度:

ルーフエンドフラップ翼端板のデザイン再変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:08:03
フットレストカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 22:08:47
TANABE SUSTEC STABILIZER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 20:59:13

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
自分好みに仕上げて楽しんでます😄
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
monster340spec ミスファイアリングシステム その他いろいろと弄ってたので、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外見はspoon仕様 ステッカーは貼ってませんけど。 スポーツインジェクション仕様でVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation