
やっとこさ行ってこれました。
名豊道路の開通区間、蒲郡~豊川為当区間
渋滞情報はもうだいぶ仕入れる事が出来たので、並走する1号や県道と併走して
なんとか渋滞避けて開通区間まで(; ・`д・´)&ついでに道の駅スタンプ消化
でた!名豊道路名物自然渋滞…(´・ω・`)!
開通区間は新東名のように蒲郡の山の上走るので、景色が良かったです('∇')
新東名と違って山と海の間なんでイイですね。
渋滞は登坂+トンネルなとこで自然渋滞する感じですね
土曜午後で全く動かない事はないのでまあギリ走れるかなーと言ったところ。
これが日曜になるともっと混みそうですが(´・ω・`)
渋滞解消に2車線の拡幅工事もしてましたが
4か所あるトンネルは拡幅分全然掘れてもないので、まあまだまだ20年は掛かりそう
(そもそも予算(ry)
道の駅は道中ににしお岡ノ山・筆柿の里幸田が上下に1つづつ
高速の上下で違う名前のPAみたいな感じであります。
帰り名古屋方名はもうずっと鬼渋滞なので豊川為当から1号に入り
帰りに道の駅藤川宿に
この3つは昔からよく利用するお馴染みの道の駅なので
特にゆっくりすることもなくトイレとスタンプ押して帰路に。
藤川宿がプッシュする巨大徳川家康の石像
スタンプ帳、愛知県の番号後ろのほうほぼほぼコンプ
愛知県は番号若いほうが難易度高い感じですね(´д`)
ほぼ長野静岡県境の山奥ばかりなので
名豊国道・名四国道については色々動画ありますが
個人的には自動音声だけどここの動画が昔から見やすくて好きです。
たくみっくさん
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/22 22:14:35