• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りーろいのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

半年点検の予約・6000km

最近仕事が計画休業で暇を持て余してるので
いかにお金使わず時間潰せるかを模索してます(´-ω-`)
ガソリンある時はどこでもドライブ回れるんですが
会社のカードで月1満タンが交通費なんで
急な休みにガソリンないと給油刻んでまで出かけるのも勿体なく・・・


ということでたまには新しい刺激をと、天気も良いので
午後からぶらり公共交通機関使って栄・名古屋駅まで
これ、名古屋の地元民アルアルですが、社会人になり車メインになると
名駅・栄界隈は縁遠くなりがちなんですよね(*‘ω‘ *)…

自分は障碍二級で市バス・地下鉄フリーパスmanaca貰ってるんですが
一度も使う機会もなく、たまにはガス欠の車置いて栄・名駅辺りをぶらり散策






名駅のツインタワー、JR高島屋のゲートタワーモール12・13F展望デッキから

ここは名駅のシンボルですね。
いつも車で眺めて通ってるけど中歩いたのは何気に初というか学生以来(^<^)
こういう名古屋民多いんじゃないかな
どちらかというと学生やビジネスマン、ハイソな人々、観光客のエリアなので
中は普通のイオンモールみたいな感じで意外に利用しやすいです
土日凄いことになりそうだけど平日午後はすいててとても快適

で、なんでこんな場所来ようかと思いたったかといえば
このタワーガーデンの上に「日本一高い場所にあるスタバ」があるんです




名古屋 JRセントラルタワーズ店13F

でもアレレ(・・)?前調べだと15Fの展望デッキテラスって見たんだけどな
この付近の店舗検索するだけでも密集して5・6件ヒットするんでなんとも
15F行けたかな・・・まあとりあえずここでいいやと一休み
(調べると15Fのスタバはどうやらオフィス・ホテルロビー客専用みたい?残念)




新作のルージュオペラホワイトフラペチーノ
来月からのバレンタインメニューですが
1/30.1/31のみリワード会員のみ専用QRコードから注文できます

何でこれ飲んでみたかったかというと~




フレベミルクに変更、ホワイトモカシロップ追加、ロースト抜きで
濃厚ないちご練乳ミルクになるらしいんですよねー
以前紹介したこちらの元店員さんの動画見て気になってました



ウン、確かにいちご練乳だ。
今日は3月上旬の陽気でちょうどよかったです。うまし(´¬`)
いちご牛乳好きな人にはおすすめカスタムですね



で、夕飯まで時間も中途半端だったので
以前から気になってたあおなみ線でぶらり金城ふ頭でも行くことに
manacaのフリーパス、あおなみ線もOKなので

あおなみ線、名古屋でも有名な路線の周りに住んでる人以外絶対乗らない電車ですw
いつもは車で通いなれてる道を電車で行くのもオツですね
基本高架でかなり高いので街を見下ろせて景色も良いです。
ある意味遊覧電車みたいだなぁと

起点-終点の名古屋~金城ふ頭まででも正規料金360円
赤字路線と聞いてて高めかなと思いきや意外に高くない
各駅停車とは言え基本真っすぐなので終点の金城ふ頭まで25分弱。車より早い

仕事でちょくちょく行くポートメッセや悪名高い(?
レゴランドの入り口付近散歩して帰宅。




そびえ建つレゴランド
平日午後だけあって中国人家族くらいしかいませんでした。



ポートメッセ名古屋
年1で会社の異業種交流会でbooth出したりして訪れます



あおなみ線の駅と直結して便利
でも誰もいな・・・い(ry
土日は賑わうんだろうな



何やらモールっぽい外見ですけど総合駐車場です
最初利用した時立派過ぎてびっくりしました
無駄に豪華な公衆トイレみたいな?w


たまにはこういうアテのない時間の使い方も良いですねヽ(´ー`)ノ


最期にシエンタ



タイミングよく車庫入れた時6000kmのキリ番ゲット(´∀`)
来月6か月点検です
ってことは1年で12000km
マズマズの距離かな~
明日出勤したら早速ガソリン満タンです(`・ω・´)
Posted at 2024/01/30 22:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

休日のスタンプ巡り

天気良かったので、通いなれた道ぶらぶらしてスタンプラリーを(*'ω'*)




午前中は特に行く当てもなくトヨタ博物館。
本館のほうは有料ですが別棟の展示館は無料で入れて
ここだけでも十分博物館してるので是非お気軽に。
名古屋・愛知に来た際にはオススメですよ~
自分はもう長久手方面へのドライブ途中の
気軽なトイレ休憩場所としてとらえてます(~人~)









午後からは思い立って南方面に。
23号の工事どうなったか見たくて、走り慣れた23号を蒲郡方面に
道の駅にしお岡ノ山と幸田に立ち寄り、いつも深夜早朝で
スタンプ押せなかったのでようやく捺印。
そのままバイパス工事の入り口見て、これまたスタンプ押せてない
1号線沿いの道の駅藤川宿に寄り、岡崎ICから東名で帰宅。
道すがらの上郷SA,東郷SAにも寄ってお土産買ってスタンプ押し

ほぼ昔から通ってたルートですが、いつもスタンプ押せずじまいだったので
少しはコンプできたかな

道の駅のスタンプって施設が朝9時~18時までとかで
いつも寄るところでもなかなか押せないんですよね
無人だとイタズラあるから仕方ないんだろうけど
スマホアプリのQRコード也対応してほしいところ
一部やってるとこもあるけどエリア限定でなんとも。

休日予定ない時は1つでもスタンプ埋める目的のドライブして
1日寝て終わる不毛な休日を減らすつもりです(*´ω`*)


オマケで最近始めたスタバのスタンプラリーもお昼に消化
こっちは道の駅のスタンプよりハードモードですが、できる範囲でぼちぼち





モバイルオーダーでニックネーム印字
渡す際の確認が一目でわかるシステム
レジ並ばず受け取れて便利ですよ~これ

ホイップにチョコチップの相性が最高ですよね
で、紙ストローにチョコチップが最悪な相性な事に気付いた後の始末(´Д`)
フラペチの車内飲みはタピオカ用のぶっといストローを鞄か車内に常備必須ですね
おススメされたカスタム例ですが、昼飯はもうこれで十分なくらいの重さですw

三連休最期も急遽休みになったんで、またどこかぶらり行く予定です(´∀`)
Posted at 2024/01/07 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

年末呑み

年末呑み全く車関係ないんで迷いましたが・・・















名古屋で酒のアテと言えばやっぱりコレですよね🍢
お店は北区大曽根の下町裏通りに昔からある「どて大安」さん。
大曽根駅降りて徒歩5分程度。
昔から友人と家族ぐるみで通う家族経営のアットホームなお店です。
名古屋の味噌おでん🍢食べて呑みたい人にはオススメですよ~
味噌どて煮のお店は名古屋中の色んな店行きましたが、総合的にここが一番ですね。
この日は年末もあってか常に満席で女将さんてんてこ舞いでした(*'ω'*)



1年何事もなく無事過ごせました。🚙
(自分はノンアルです(^p^))
来年も何事もなく平穏に暮らせますように(´人`)



初日の出どこで見ようかなっと
Posted at 2023/12/31 11:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

スタバのスタンプ集め

久々のブログ更新なんですが、余りシエンタに関係ないかも('ω')

スタバってとっつきにくくあまり利用しない方だったんですが
元店員の男の子がカスタム例を解りやすくショート動画にしてるYouTubeみつけて
それ見てるうちに何となくスタバ行くようになったら
すっかりスタバに夢中になってしまいました(*´Д`)今更感


【元スタバ店員】コロ☕️の日常



ショートなんで気軽に見れます

で、凝り性なのでアプリ入れてみたら、アプリコード通して支払いすると
全国各地のスタバのデジタルスタンプが残るという心擽るサービスが。

マイストアパスポート
https://www.starbucks.co.jp/mystore/

SAや道の駅の記念スタンプをわざわざスタンプ帳用意してまで押して回ってるので
このデジタルスタンプ、ドライブ先でスタバ探してスタンプ集めるのに良いなと。
結構面白いとこに会ったりするんですよねスタバ。
浜名湖のSA内にもあったし、今まで素通りしてたけど楽しみが増えそう。

接客業出身なんで飲食店は店の雰囲気とサービスも重視するんですが
スタバの接客はレベル高くて感心しますね。
今のとこどの店行っても不快な思いしたことないです('ω')

とは言え決してお安くないスタバの飲み物
頻繁に常飲出来るものでもないので取り敢えず週1
言ってない店目指して近場からドライブしてって
取り敢えず1年でどんだけ集まるか・出費なのかですね~
こういう何気ない事も、少し人生が豊かになった気がして良きです(´∀`)



これだけじゃ全く車と関係ないんで無理やりスタバの車ネタを。

スタバでテイクアウト頼むとやけど防止のボール紙巻いてくれるんですが
これがあの使いずらい純正ドリンクホルダーに良いんですよね。
(スタバじゃなくてもありそうですが)




缶コーヒーのショート缶とか細い飲み物のガタつき防止に良いクッションに


皆さんも1回テイクアウト頼んでこのボール紙を
運転席周りのダッシュポケットにでも忍ばせときましょう(^v^)
Posted at 2023/12/26 20:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

FIELDSTYLEJAMBOREE2023 セントレアskyexpo

セントレアのエキスポ会場でいつものアウトドアイベントあったので行ってきました。


FIELDSTYLE2023
日本最大の遊びの祭典フィールドスタイル

//field-style.jp/


同イベントでは国内最大規模らしく、予想の5倍は広かったです(´-ω-`)


セントレア着













5倍広いっていうのは、A~Eまでフロアがあり
D入り口とあったのでDエリアの会場かと思ってたら
まさかのDが入り口でA~E全部ぶち抜き(+屋外)の
expo全部貸し切りイベントでした(´゚д゚`)









































ここらで撮り疲れ(´・ω・`)
兎に角人が多くて1人で撮影しにくく
家族連れとワンコ連れが多かったですね
子供が喜ぶような催しが多く、特に男の子には夢の国かも。

後は思った以上に展示車が多かったです。
キャンプの演出的なキャンキングcarだけでなく
新車ベースのカスタムカーを展示販売してるとこも多くありましたね
お値段も400万からとか手ごろな値段で良いな~と見てました。
普通に車のイベント目的でも楽しめるイベントでした。




チケットは応援してるうちに意気投合してこのイベントに毎回ブース出店してる
「生地のよろず屋ナイロンポリエステル」さんのプレゼント企画で
事前に無料チケットを頂きました!(∩´∀`)∩感謝

生地のよろず屋ナイロンポリエステル
https://www.youtube.com/@nylonpoly_outdoor/videos

なんだかんだで行ける距離ならドライブの目的でちょいちょい顔出すように
若い頃よくやってた個人の趣味のショップに通う感覚思い出します。
また行けるエリアで開催してたら顔出すつもりです。



毎回朝一に行って1日ゆっくり楽しもうと思いつつ
休みは昼まで起きれない→昼から急いで出て
着くの閉幕前の15時前後なパターンなんとか改善したい(´Д`)
Posted at 2023/11/12 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リモートエアコン 220円/月 https://minkara.carview.co.jp/userid/3248652/car/3361580/8339344/note.aspx
何シテル?   08/20 12:21
りーろい(Relloy)と申します。 よろしくお願いします。 人もモノも悪いとこを論うより 良いとこを見つけて伸ばすのをモットーにしてます。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ HVZ 5人乗り ウェルキャブ フレンドマチック車取付用専用車 (専用パワース ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツ HVGZに乗っています。 色はブラキッシュアゲハです。 主なO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation