• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丁猫の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2025年5月30日

消化器ステー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
とりあえずなんか消化器が載っているとガチの競技車両っぽくてカッコいいよねって事で付けてみる(ぉ
2
ラリーの車両規定では車両の前後方向中心線に対し直角に設置していかなる方向のクラッシュでも耐えれるとなっているので、3mm厚のアルミ材とアルミ製ワンタッチステーを使ってシートレールのボルトに共締めをして固定。
3
消化器は規定で粉末2.0kg以上なので、モリタ宮田工業のアルミ製蓄圧式粉末ABC消火器アルテシモの2.0kgを選定。
とりあえずワンタッチステー付属の金属ストラップで固定。
規定では着脱は金属性ストラップの付いたラピッドリリースメタル(ワンタッチ金具)の装着のみ認められる。との事なので、ワンタッチステーの着脱部を固定して、ストラップを変更すればラリーの車両規定と合致する事になる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消化器固定バンドを 金属製ストラップの付いたラピッドリリースメタルに交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マップポケット,発煙筒ホルダー,ヘルメットハンモック取付

難易度:

ライト&ターンスイッチ交換

難易度: ★★

メーターの加飾的なやつの塗装再び

難易度:

延長ウィンカーレバー作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全日本ラリー選手権のSSをドライブしてみた。SS8+SS10 駄吉上り http://cvw.jp/b/324903/48606117/
何シテル?   08/17 17:14
希少種となったグラベル仕様乗りです。 20年近く乗り継いだインプレッサを降り、デミオに乗り換えました。 長年乗っていたAWDターボからFFのNAになり乗り味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ車限定長野MT 安曇野2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:07:38
 
インカムヘッドセットが聞こえない原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:29:17
MAZDA車オフ会 in 宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:17:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ダートラのPN車両規定を念頭に競技車両とGTの両立を目指した車作りを目標にしてましたが、 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
中古の定員乗車仕様ゆるラリー車買いました。 2024/2/4納車。116,600km走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ファミリーカーです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation