初めまして。以前からみんカラでデータ収集してましたが、皆様のお役にたてればと思い登録しました。
50代後半のじじいです。
人生最後の愛車というか終のくるまというのかアガリの車というのか相棒を毎日転がしてます。
最近は、アガリの車は、MAZDAのロードスターが良いのかとも思ってます。
70歳位が、よそ様に迷惑を掛けない車の運転の定年としてパワーと大きさの兼ね合いとして・・・。
iPadで参加してます。
コメントが来たらわかる範囲でお答えします。
湾岸ミッドナイトとかイニシャルDとかあるけど 俺が好きなのは
シャコタンブギですね。
車歴は
①48年式ギャランGTO-GSR 国防色グリーンでオーバーフェンダーが黒。ソレックス40パイ。トラストのタコ足とマフラー。モモステ。ロンサムカーボーイのコンポ。TSX-11のスピーカー。
②57年式のkp61スターレット 今から考えるとKP47が良かったと思います。
同期入社の友達と富士スピードウェイにスターレットグランドカップを観に行きました。
ワークスのオーバーフェンダーが付いていて1300ccでもあんなに速えのかよと 勝手に勘違いして買ってしまいました。GTOに付けていたソレックスをつけて 藤壺タコ足(カーボーイで藤壺神話に洗脳された。)予算の都合でマフラーはトラスト。
ステアリングはニキラウダ。
シートはTRD風のフルバケ。
足回りは、カーボーイに載っていたスターレット ノーマルカップ仕様のTRDのガスショック。レーサス付けたかったけどラリーサス。お約束のTRDのLSD。
③コロナクーペST161とか言ったかな? 新車で購入 FFで3S-Gエンジン。
④が130Z
⑤2台持ちでマークIIワゴン。
だって 6点式ロールバー+サイドバー+斜行バー入れてルーフの内張はがしてFRPのリヤゲートにアクリル付けたら後ろ見えないし
サーキットの規則大嫌い。
やっぱ車はストリートだよ。
⑥ Y30ワゴン vg20 エンジンおそっ。
⑦Y30ワゴン LD28 ディーゼルエンジン。あまりの遅さにトラストで特注のタコ足作ってもらってTD05タービン付けて爆走してAT壊れて捨てました。
⑧Y32 アルティマ ブーストアップ
R32GT-Rのブレーキキャリパー。
HKSリーガルマフラー ATFオイルクーラー
⑨161アリスト 新車で購入ブーストアップのちに R34GT-RのN1タービン2機掛け。
サードの強化AT2回付けたけど、オートマ車はダメだわ。
改造車卒業ということで軽自動車にしようと思っディーラー巡りをするもアリストで行くと、どこのディーラーも、何故かマトモに相手にしてくれません。
で、色々あって
⑩スズキのエブリィワゴンを購入した。
でもね、ぶつけても、ぶつけられても軽四は弱いのね。
11 ガンさんが ゴルフ6Rを絶賛してた記事を見て、
12 ゴルフ5GTIのDSGを7000キロ走行の中古車を購入した。
10万キロ走行位にメカトロの故障で走行不能。
やっぱダメじゃん。
人生の終わりの車は6MTのマニュアルクラッチ車です。
でも結局ノーマル馬力でノーマルクラッチが滑って、おいコラです。