• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruko。の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

フラッシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タービン屋さんから助言頂きましたー
「HT07取り付け前にエンジンのフラッシングした方が良いでしょー」
外した純正タービンをまた取り付けます。笑
2
ボルトナットは軽くしめておきます。
またすぐ外すんでね。

そして今のご時世やってはいけないんでしょうが。。
そう。俺はじゃっかん昔の人。笑
そう。灯油使っちゃいます。
純正タービンなので良いでしょー
3
あったあった。倉庫に。
ガソリン、ディーゼル兼用の安いオイル。
オイル2、灯油1の割合にしときましょーか
新油10分のアイドリングでこの有り様!
きったねー
4
左から
入れる前の新油→
1回目のオイル3、灯油1を10分→
2回目のオイル3、灯油1を10分→
画像は無いけど
3回目、4回目はオイルだけで10分ずつ
新油に近くなってきたのでその辺にしといてやるか。。
5
4回目でエレメント交換
こいつも新品だったのにな。。。
オイルスラッジと言うよりは鉄粉に近い。なぜ?
前オーナーはどんなメンテナンスしてたんだろか。。。
明日5回目入れて終わります
6
灯油出したついでにブローオフも分解洗浄
7
見た目以上に汚れてるもんです。
8
ピストンに軽くオイル塗って完了。

疲れた疲れた。
が、嫌いじゃない。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター点検・ガラコ塗布・フロントライト研磨・フィン貼付

難易度:

消耗品交換と異音対策

難易度: ★★

やらかしました。PCV交換 その1

難易度: ★★

やらかしました。PCV交換 その2

難易度: ★★

エンジンからの異音の検査

難易度:

15分の作業予定が10倍以上に…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月27日 10:12
はじめまして
最近エブリィ買いました
自分も若干古い人間なので、勇気を振り絞って、後で真似させて貰います😅

プロフィール

コツコツとプライベートでイヂって遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
マフラー、エアクリ、純正交換インタークーラー、ジムニー6型インジェクター、HT-07、9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation