• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月28日

FDエンジン慣らし~シェイクダウン

エンジンの慣らしは、ドライブを楽しみながらゆっくりやっていましたが、エンジンのオイル漏れが止まらず。。

結構効果あるという漏れ防止剤を試しましたが、改善はするも漏れたまま。。

慣らし中の各種オイル交換時にミッションオイルパンを増量タイプに交換。


年末に車高調新調してその慣らしもしてみたり。
 RGN DG-5 CTA
まぁ旧式のオーリンズと作りが違いますw

最初の街中のコーナーぽいところでの曲がりは感動しました。

あとエンジンマウント替えたり、スタビリンクのガタがあって前後色々変えたりしました。

ドライブが増えたので、カーナビも10年ぶりぐらいに装着。

アルパインのHDDナビが壊れて以来、あまり乗らないので普段使えるタブをナビ代わりにしてましたが、電池パンクによりスマホになってました。
2DINタイプはNCロド以来?FDには初装着です。
重さが気になりますが、ドライブレスだとモニターも開閉しないので1DIN並みの軽さに。どうせなら奥行も短くしてくれるとありがたいのですが。。
専用ドラレコもドッキング。防水リアカメラをナンバー付近に付けたのでバックカメラにもなります。
TVチューナーレスでよかったのですが既に廃版。というか付いてるのでアンテナ2本だけ付けてしまいましたw
見晴らしいいところならフルセグになります。
USBソケットは、ケーブルでダッシュボード内設置だと扱いにくいので、照度調節ダイヤルのメクラに、トヨタ用でぴったりのものがあったのでいい感じに嵌りました。

何気によかったのが、普段バッテリーカットオフしていますが、全ての設定が記憶されていること!オーディオのパラメータまで全てでUSB音楽も前回の続きから聞けます。時計もGPSから拾って設定要らず。もっと早く付ければよかった感満開です。


半年待ちのパワーFCセッティングも平日なら取れるということでやってもらいました。

ボッシュのO2センサーがセンサー外しの工具に引っかからず外すの大変だったりでしたが、無事セッティング開始。AF計、ノックモニターに燃圧計も付けるのですね。
結果Vマウントの割に低いなーという310馬力ほど。。シャシ台換算だと350馬力のようですがここは如何様にも設定次第のようで。
どうもプラマリーでブーストが0.6しか上がらず。セッティング前は掛かってた気もしますが。。慣らし後に1,2度回してその後は危ないと言われて控えていたのでいまいち不明。
ブローで欠けた、アペックスシールがバラした時見当たらなかったので、排気ブレードに当たってるかも?

でも新車から使い続けているタービンがお疲れは間違いないようです。

EVC7のマッピング設定までコントローラの使いにくいのでやってもらえました。
FC-PRO使っている時はEasyWriter使いにくいの?

この後クラクションが鳴らず。。リレーかと確認すると動いている。。
そういえばセッティングの時ステアリング外してた。。ボス周りばらしてコネクター繋ぎ直すと電圧復帰!



いよいよオイル漏れさえ直せばサーキット走れるので、年末には買っておいたオイルパンを交換!

エンジンに加えてミッションまで一緒に吊り上げるのが怖くて。。
フロントメンバーをボルト外して浮かせただけだと、うまくオイルパンを取付出来無さそうでロアアームを外して完全分離しました。
ただこれもサス付けてナックルが落ちないようにやると、左右押しのけながらサスを傷付けないようにやるのは大変でした。

しかしメンバーは鉄板ぺらっぺら。。剛性不足なわけです。穴も開け過ぎでしょ。

で劇的に改善もまだ漏れる??
ハウジング間の段差が大きい気がしましたが、ダウェルピン再利用したからかな?
オイル抜いて液体ガスケットやり直したらまたまた改善w

ライセンス更新して筑波を超久しぶりに走ってきました。
17インチのナロータイヤにしても、車は色々よくなったはずですが人がだめでしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/28 18:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RX-7(FD3S)継続車検 オイ ...
i-takaさん

アライメント調整とオイル交換
ichiokaさん

w124
beanze500さん

過去のmixi日記を転載しましょ。 ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2023年5月1日 22:51
今どきのナビはバッテリーカットしてもリセットされないのか…(;・∀・)
※2006年モデル付けてそのまま…
コメントへの返答
2023年5月2日 9:46
そうなんすよ!カタログとかにそんな事書いてないですからね…でもナビなら時計反映は普通ですかね…GPSアンテナをメーターフードに入れたせいか?受信感度問題無いのに上下の道路をやたらと下道通りたがりますが…

プロフィール

「おめでとうございます!エントリーリストに他のノーマルエイトの方が居たのでもしかしたらと思ってました!@Euro8」
何シテル?   10/20 09:08
車関係(ドライブ、サーキット走行、いじるの、レース観戦、イベント等なんでも~)全般好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
買って1年近くでした。。 当初はRX-7がエンジンばらばら状態で動きませんでしたので、毎 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
出た頃から憧れていたので、新車で無理して買ったのももう~年前。。。 自前でエンジンOHし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
大型バイク辞めても原二クラスのスクーターは便利なので♪ 高速走れるって言っても、こんな軽 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
21年カラーに一目惚れ...カウル付きやパニアが気になってきたところだったので~ 試しに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation