• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTIAの"アウチ" [アウディ A1 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

二台のアウディA1 窓ガラス貼りつき!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
二台のアウディ。私のは左のスポーツバック。右は友人の3ドア。(私はつまらないことは気にしないのでナンバーはそのままですが 一応友人のクルマの写真は 私のクルマではないのでナンバープレート加工しました)
 さておき、今日は友人がドアガラスが貼りついて開かないけど 君の大丈夫?とのこと。そういえば開かないほどではないが、わたしのも夏は貼りつき気味なのを思いだしました。
2
早速自分のドアのウエザーストリップをみると、まさにウレタンの加水分解のような感じでベトベト感。これではドア張り付きも起こりそう。
 しかし友人の3ドアのウエザーストリップを触って驚き!!まるで両面テープ状態。これじゃ開かないわな!という結論。さらに聞くに、驚くことは デーラーの点検で アウディはみんな張り付きやすいので毎回潤滑剤でメンテしてもらっているとのこと。この加水分解のような酷い状態は 長年仕事で多くの国産車をみてきましたがこれほど酷いのは見たことがありません。デーラーでのメンテナンスというよりも クルマの不具合レベルですね。 まあ私のは4ドアで面積がないですが、友人の3ドアはドアが大きく これではガラスも下がらないでしょう。 果たしたレギュレーター・モーター下降側にはトルクリミッターが入っているのでしょうか?モーターの焼損なども心配です。このベタベタ状態でシリコンやフッ素系の潤滑剤で一時的には回避できても・・・・。WSを交換しないとだめでしょうね。それにしても材質酷いなー・・・
 2台とも同じような状態ということは・・ほんとうに他のアウディ ユーザーの方のクルマは大丈夫なのでしょうか?不思議でなりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートダンパー補修

難易度:

クーラント部分交換 その5

難易度:

クーラント部分交換 その3

難易度:

クーラント部分交換 その2

難易度:

クーラントプラス投入~部分交換開始(1)

難易度:

クーラント部分交換 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月6日 8:38
はじめまして
同じ症状が私のA1でも起きています
対策としてはメラニンスポンジ(激落ちくん)で水を含ませ
上部のガラスが当たるところをこすると、結構効きます
半年すれば同じように固着してきますが、定期的に実施してます
コメントへの返答
2021年7月8日 15:41
情報ありがとうございます。2台中2台が貼りつきだったのでやっぱりと思いました。 CRCやフッ素はベタベタするので 一度メラミンでやってみます。意外な方法もあるんですね! もし効果あればデーラーに教えてあげようかと(笑)  情報感謝します

2021年7月8日 16:27
ALTAさん、すみません、言葉足らずなので追記しますが
ゴムパッキンが犯人なので、内側/外側のパッキン部分を
拭いてくださいね。
ある程度厚みがあればいっぺんに拭けますね
メラニンスポンジが真っ黒になります(笑)
コメントへの返答
2021年7月12日 21:44
ご連絡ありがとうございます。ゴムパッキン部は認識しております。ご丁寧にすいません。ウレタン系やEVA系のカメラのグリップ部やウレタスニーカーソール等も同様にベタベタして嫌になることがありますね。加水分解が原因で水分を防ぐのが重要とのことですが ウエザーストリップに雨水はつきものですから  もう
防ぎようがないですね。

プロフィール

「ノスタルジックカー2DAYS行ってきました http://cvw.jp/b/3249522/47558701/
何シテル?   02/28 18:00
ALTIAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi A1 エアコン 温風(暖房)出ず! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 07:29:37
タイヤと車検(サニトラ)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 09:01:24
デロルト新品キャブレター発掘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 10:46:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
36アルトバン
日産 サニートラック つぶらな瞳のサニ太 (日産 サニートラック)
 最近のニューウエーブ?のリフトアップ・サニートラックと アウディA1に乗っています。も ...
アウディ A1 スポーツバック アウチ (アウディ A1 スポーツバック)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、サニトラ用カーエアコンを買おうと ...
アウディ A1 アウチ (アウディ A1)
初孫を乗せるのと、サニトラでは冷房が無いので夏は厳しく、カーエアコンを買おうと思ったら非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation