• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryufilの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

タイヤ裏組み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お世話になっている近藤エンジニアリングさんに今後の進化?の相談に。匠車高調組んだサーキット動画とタイヤの摩耗状態を確認してもらいましたが、なんじゃこりゃ!で無くて一安心。ただ一番グリップに影響するタイヤ中央溝の外側の磨耗が進んでいるので、次に走る前に裏組み必要との事でしたので、近所のタイヤショップで裏組みしました。

半年でサーキット30分✖️10枠含む気合いの6000k走行で5部山程度なのでZ IIIはコスパ抜群ですね。年末のサーキットで気持ち良く走って来ます。
2
センターキャップの爪が破損してて再使用出来ませんでした。サーキット走ったらホイールが触らない位熱くなるので寿命縮めた?
もったいないので、キャップに穴開けてネジ固定にしようか両面テープで手抜きするか悩み中。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ取付け インプ純正OP BBSホイール

難易度:

夏仕様に変更

難易度:

タイヤ交換。

難易度: ★★

タイヤ交換🛞

難易度:

ノーマルタイヤへ交換 ODO 179833

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 車検からのサーキット準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3249611/car/2930796/7269467/note.aspx
何シテル?   03/19 13:17
Ryufilです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDE ZETAⅣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 21:37:33
ATS カーボンツインクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:07:20
自作 タイヤカス取り時のツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 03:06:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-FからEJ20搭載機の生産終了という節目に、乗り換えました。休日の早朝ドライブと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation