• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴル7の"いくぞー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

やっちまいました(何度め?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローポジ化で前が見えなくなっていたので😅ヤフオクで何も考えずにfiat500のメーターフード購入。
2
比べるとこんな感じです。まだ問題に気づいていない。。😅
3
でもディテールが違ってました😩自分のシリーズ4だと右下3つのボタンが飛び出て真ん中は機能しません😅型式にご注意を!😆
4
奥行きが短くなっただけで、見付は多分10ミリ減っただけですが、すっきりしました😁
5
この立ち上がりが違いました😂【補足】令和元年式S4のフードはトルクス10mmで3ヶ所とまってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光るダッシュパネル✨

難易度: ★★★

内装ラッピング

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

第41話「光る◯◯」

難易度: ★★

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

ドア後部異音解消?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月26日 18:48
これ、年式によって違うってことですかね?S4だとS4FIAT のカバーじゃないとだめ、とか?🤔
コメントへの返答
2023年2月26日 19:50
なんか微妙な所をマイチェンしてるのではないかと😅貴兄ならボタンを細工して合わせられると思います😆
2023年2月26日 20:35
ボタン部分の穴少し大きくしちゃっては?
まずは作動するようにする
(タイヤリセットは欲しいし)
作動が上手くいったらパネル部分アルカンターラで貼っちゃえば分からなくなりそう
@私の場合にはそうするかな?
コメントへの返答
2023年2月26日 21:56
ですね。穴を削ってしまおうと思ったのですが😅ボタンが長いので、そっちかなと思い踏みとどまりました😁ちょっと考えてみます!
2023年2月26日 20:40
うちの子はポン付けだったから知りませんでした。こんなんあるんですね。
コメントへの返答
2023年2月26日 21:58
ですね。想定外でした😅でも隙間できたんで良くなりました!貴兄の投稿のお陰です!😁

プロフィール

「空港からのリムジンバス。周りを韓国人のグループに囲まれ韓国旅行気分😅広島、新幹線、焼肉、お好み焼き、この辺は日本語だ。昼飯の相談か😆」
何シテル?   06/18 10:49
ゴルゴル7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH595 ホーン交換 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:39:02
フロントバンパーの取り外し(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:26:41
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 04:41:08

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation