• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

フェンダーモール貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 19x9.5+30(5mmスペーサー込み)でキャンバー5度。
 個体差の影響で運転席側はフェンダーのツラから数ミリ(3mmくらいかな?)はみ出たので、やむを得ずフェンダーモール貼り付けました。

 5mmスペーサーを抜けばフェンダートップは余裕なんだけど、みた感じフロント30度がちょっと厳しい感じ。(厳密な計算ではなく、分度器をあててのなんとなーくの計算。)

 5mm抜いても、「はみ出てんじゃん!」と言われるくらいなら、フェンダーモールで誤魔化そうということにしました。
※保安基準上、貼り付けモールはNGですので、モールのおかげではみ出ません!は車検とおりませんので、ご注意ください。
2
たかが1cm。されど1cm。
車弄りの1cmというのは、結構重要な1cmです。
 車高もタイヤ外径もそうですが、たかが1cmのきわどい部分での攻防ですから。

 サイドミラーからフェンダーから飛び出たリムが見えてたんですが、見えなくなりました。
3
さすがに1cmも幅が広がれば、超余裕です。
 メーカーもフェンダーだけ片側1cm大きく作ってくれれば、ホイールの選択枠も劇的に増えるのにね。
4
これなら、素人がみてもはみ出てませんね。
 といっても、私の基準は「保安基準」。車を知らない人は、下側がはみ出てるから「これはダメダメ!はみでてんじゃん!」とか言われてしまいそうですけどね。
5
助手席側も!

 今回の取り付けは、面倒くさかったので、バンパーラインでカットせず、そのまま貼り付けました。 ホットガンで暖めましたが、強風のため貼り付けてるそばから、両面テープのスキマにチリが積もっていく始末・・・。悲

 剥がれたら・・・考えます。笑 (その時はスペーサー抜きかな。)

 にしても、フェンダーモールは黒ボディ以外はちょっと目立っちゃってダサダサです。
(白ボディよりかはマシだけどね。)
 フェンダーのツメの部分の青がチラッと見えたりしてるのもちょっとね。。。
6
助手席側はツライチだったので、こちらも余裕です。
7
ツライチ=キャンバー=フロント側(30度)がはみ出るわけで、、、モールのおかげでカバーできました。
8
もちろん、リア側も余裕ですね。

 本当は同色で塗りたいんだけど・・・。

前に購入していたモールで塗装に失敗してるので、今回は諦めました。

 ブルーのラインテープとかないかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(スタッドレスタイヤ→サマータイヤ)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 夏→夏 2024.05

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(初回)_240427

難易度: ★★

夏タイヤホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなか寝付けず、スマホ見てて楽天で買い物しようとしたら、まさかの0ポイントになってた。どうやら先週、ポイント運用で、1万ポイント設定したつもりが、保有ポイント全数で登録したみたい・・・。いやいやマジで焦った・・・。乗っ取られたのかと思った。」
何シテル?   06/23 02:49
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation