• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくおちゃんの"ぱんくる号" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

TAKUMIモーターオイル MULTI GEAR 80W-90

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
メカデフのRZ34、1000km越えたのでフラッシング兼ねてコスパ良いTAKUMIの80W-90に交換。
2
10mm六角で注ぎ側左側側面緩めて、底面ドレンボルト外す。
3
オイルはそこそこ汚れてるがまだまだOKな感じ。街乗りだけなら2000km以上でも問題無さそう。メカデフなので経験上、サーキット走るなら最低2,3回に1回はやった方が良い。デフオイル交換はDIYでもそんなに面倒じゃないからね。
4
ただ先人情報通りマグネットには鉄粉たっぷり😁。。でも昔使ってたクスコのメカデフと比べれば全然マシ。純正だからイニシャルそんなに強く無いからね。
5
アルミ製ドレンパッキンは1.5x18x24mm
純正品番11026-4N200
純正同等品(ストレート)はコレ。
ちなみにドレンボルト規定締結トルクは40Nm弱
6
加圧ポンプはコレがBest
注入口サイズ丁度良いし、硬いオイルでも普通に勢いよく入る。ホース注入口とデフ側の穴がシンデレラフィット故に気をつけないとケースの上方までフルに入れすぎちゃってホース抜いた時に溢れ出るから注意(今回自分がやっちゃったので😁)
なので良い子の皆は大凡何L入れたか都度確認しながら慎重にやったほうが良い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフandデフマウント装着!

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

デフ交換。ファイナル3.5→3.3に変更。

難易度:

1200km油脂類交換(TAKUMI信者になりそう)

難易度:

ミッションオイルを交換しよう

難易度:

クラッチフルード交換(車検前メンテシリーズ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/3250335/48588094/
何シテル?   08/08 18:56
まくおちゃんです。よろしくお願いします。 若かりし頃、鈴鹿サーキットや近所の山で鍛えた腕と運動神経は既に鈍ってますが、Zで走ってた以来10数年ぶりにサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぱんくる号 (日産 フェアレディZ)
10年以上ぶりにZへ回帰。前回乗ってたZ34 ver.nismoと車体は同じだが歴代のオ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault Megane 4RS Trophy(MT)に乗っています。レーシングコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
お散歩車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation