• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点火プラグをイリジウムにしてみました。例の「パンパン対策」の一環ですが、効果は覿面で、それよりも何よりも、トルクが太くなった気がするのと、5000回転を越えたあたりからの排気音の「割れ」がなくなり、ものすごく気持ちイイ音になりました。もう普通のプラグには戻れない感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

車検(5年)

難易度:

とほほだよ

難易度:

クムホに変えて初の長距離

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月2日 19:50
おっ・・・もう撃たれなくて済むのか(笑) 

兄ぃ、誕生日プレゼント渡せないでいるゴメンねゴメンね~(^^ゞ
コメントへの返答
2019年9月19日 23:46
残念ながら、まったく音が出なくなったわけではないのです。今までよりも、頻度が減ったのと音質がマイルドになった感じです。

プレゼント、クリスマスと一緒にならなければ何の問題もございません。w楽しみにしております!
2019年11月6日 20:08
私のジュニアも、バックファイアが結構出るんですが、イリジウム、効果あるんですね。試してみようかな。
コメントへの返答
2019年11月6日 20:14
「燃焼効率を上げる」という意味では効果があると思われますが、バックファイアの根本的な解決には至っていないというのが現状です。それよりも、「ガソリンがよく燃えているな~=パワーがちょっと上がってるのかも?」と体感できることのほうが大きく、そういう意味ではオススメかもしれません。決して安い買い物ではないので、あくまでも「自己責任で」お願いします。(笑)
2019年11月6日 20:34
返信ありがとうございます。
私の場合、燃調含めコンディション全般、主治医にお任せ状態で滅多に自らいじる事が無くなってしまいましたが、プラグ交換位ならやれそうですので、たまにはいじってみようかと思います。根本対策は、主治医に相談してみようかな。
コメントへの返答
2019年11月6日 20:45
私もジュリアのオーナーになってから早や15年が経ち、一端のエンスー気取りですが、キャブ調整とか電気系統とか、いまだに自分ではイジれません。老後の楽しみにとってあるのです。(笑)信頼できる主治医がいらっしゃるのであれば、難しいことはお任せするのが間違いないと思います。

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00
鷹栖「きっちん らいる」 
カテゴリ:飲食関係
2011/07/25 12:07:56
 

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation