• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2008年8月4日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
H18年式なので、そろそろ2年目に突入というところで、エアコンフィルターを交換しようと思います。デンソーとかのでもよかったのですが、今回はスバル純正を用意しました。

コードは X7288FE000 ですが、若干高いのであまりオススメとはいえません。4000円くらい
(社外品は2000~3000円くらいで手に入ると思います)
2
まずは助手席のグローブボックスを含むコンソール自体をはずします。ネジは全部で7+1箇所です。(写真では撮れていませんが、側面にプラ製ネジが1個ある)
3
コンソールをはずすとこうなります。赤線で囲んだ部分がエアコンフィルター部分です。
下側にプラ製ツメが2つあるので、ここを外すと中にフィルターが入っています。
4
中に入っているフィルターを出すのにはちょっと苦労しましたが、先端が平らな尖ったもの(はさみとか)があれば楽でしょうか。
ドライバーでもよかったんですが、厚みがある分、フィルターボックスとフィルターの間に入れるのがちょっと面倒です
5
外すのに比べて、入れるのはとても簡単。。
今回の純正品は上下方向指示が記載されていませんでしたが、もともと入っていたフィルターには UP と書いていました。マイナーチェンジでしょうか。


逆の工程でフタをして、コンソールを取り付け、ネジを締めたらおしまい。今日からフレッシュエアー生活です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation