• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@アクティブエアの"エアウェイブ君" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

エアウェイブ君、ステアリングヒーター後付への道③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
別日に作業再開です。
まずは内装にステアリングヒーターのスイッチを取り付けます。
付ける場所はシフトノブの横。
電動で穴を開けるのが早いのですが……
薄給地方会社員の私。そんなものありませんし、買う余裕もありません。
ならばどうする?拳でやるんですよ!

エーモンさんから販売されている、クラフトリーマというアイテムでゴリゴリと地道に削ります。
しっかりと100円ショップのノギス、コンパスを駆使して場所を確定した上で……作業開始。
もう後には引けません。
2
少しずーつ、少しずーつ削ります……
3
穴が大きくなってきたら、100均ノギスでサイズ確認しつつ、調節。
スイッチサイズ通りに大まかに穴を開けた後は、これまた100均のヤスリで微調整。
その後は配線通しで配線を中から外へ通して……
4
取付完成。

まぁ上出来なんじゃあないですかね……?

ここで一旦お掃除。
クラフトリーマで削った内装の削りカスが散乱していました。
5
そして、次は電源取りです。
このアリのステアリングヒーターは電源コードにちゃんとヒューズがついているのですが……15A。コードも極太。とてもじゃないですが、ヒューズ電源なんて使えません。
となれば……バッ直しか手段はありません。
6
そこで使用したのはエーモンさんから販売されている、バッ直キット。本来はオーディオ用みたいですね。
これの良いところはリレーがついており、リレーにアクセサリー電源から電源を取ることでバッ直の電源をアクセサリー電源化出来ること。
常時電源のままだと、ステアリングヒーターを消し忘れた時にバッテリーが上がってしまいます……。
7
エンジンルームからは、運転席側フェンダーを通して室内へコードを入れました。
写真を取るのを忘れてしまいましたが……タイヤハウスを開けて、腕を通してと、これも結構大変。
8
フェンダーの中にある、運転席ヒューズボックスのすぐ横のグロメットを外し、穴あけ。ここにコードを通し、室内の運転席ヒューズボックス近くへと配線をアクセスします。

続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアウェイブ君、引越し早々マーキングされる http://cvw.jp/b/3251074/46737606/
何シテル?   02/11 07:27
ヒロ@アクティブエアです。よろしくお願いします。 色々エアウェイブのチューンについて、アドバイスを頂ければ幸いです。 この度、新しい家族として、スバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 6.2インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:18:34
不明 ステアリングエンブレムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:12:07
リアゲートトップ部分ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 06:31:13

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エアウェイブ君 (ホンダ エアウェイブ)
【2022/07/18】いつの間にか、フォロワー数が200人を超えておりました!!100 ...
スバル R1 R1君 (スバル R1)
妻用の車として2021年の11月に納車しました!! レギュラー仕様のスーパーチャージャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation